株の相続税の計算方法とは
株の相続税の計算方法ですが、残高証明書から1番安い額を選んでそのまま他の財産とプラスして計算する形でよろしいでしょうか?
いくつか株があり、日によって安い日がバラバラですが、一つ一つの株ごとの金額でよろしいでしょうか?
株の相続税は土地のように面積×路線価など、ほかに計算式があるのでしょうか?
すみませんがご回答よろしくお願いします。
税理士の回答
上場株式は、それぞれの株式ごとに次の4つの額のうち最も低い額に株数を乗じて評価します。
1.課税時期(相続開始日)の最終価格
2.課税時期の属する月の毎日の最終価格の月平均額
3.課税時期の属する月の前月の毎日の最終価格の月平均額
4.課税時期の属する月の前々月の毎日の最終価格の月平均額
それぞれの株式ごとで低い額に乗ずる形でいいのですね。
早々のお返事ありがとうございました。
本投稿は、2023年02月02日 22時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。