税理士ドットコム - 未分割による相続税申告時の不動産の名義変更について - 登記は税理士の仕事ではありません。司法書士さん...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 未分割による相続税申告時の不動産の名義変更について

未分割による相続税申告時の不動産の名義変更について

法定相続人は二人です。現在遺産分割について合意出来ていない状況です。相続税の申告期限は3ヶ月を切っており、未分割による相続税申告を考えています。

この場合、全ての相続財産については一旦法定相続分で申告するものと理解していました。持ち家が1軒(借地)あるのですが、この登記申請について教えてください。
よろしくお願いします。

質問:
名義変更手続きの登記申請は、相続人の内、どちらか一方で良いのかどうか?
或いは、法定相続分として半々の持分として申請すべきでしょうか?

税理士の回答

登記は税理士の仕事ではありません。
司法書士さんにご相談されることをお勧めします。

早速ご回答いただきありがとうございます。

相続税の申告の観点から質問させてください。未分割による相続税申告をする場合、持ち家についても預貯金同様、法定相続分(この場合、ABの半々)での申告となるでしょうか?


未分割の場合は、一旦、期限内に法定相続分で取得したものとして申告します。
その後、遺産分割協議が終了したら、申告し直します。

相続税申告は、税理士に依頼した方がいいと思います。

明確に理解できました。どうもありがとうございます。

本投稿は、2023年05月22日 22時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 未分割申告後の法定相続分を超える財産取得

    相続人は母と姉と私です 父死亡のため法定相続分で全部未分割申告後  2人から株式は私の名義にと言われたので証券会社で移管手続きを終了しました 遺産総額のうち...
    税理士回答数:  2
    2021年04月09日 投稿
  • 未分割の二次相続

    6年前に父が他界し、預金口座は全て母の名義としました。 この度母が他界し、その相続財産について質問させてください。 父の時には相続税が発生しないことから、...
    税理士回答数:  2
    2015年05月24日 投稿
  • 相続税の未分割について

    父を亡くし、相続税の申告期限まであと一ヶ月となりました。税理士さんに頼んで遺産分割協議書を作成中ですが、相続人の母がコロナ禍で認知症がすすみ、成年後見人をつけな...
    税理士回答数:  2
    2021年09月13日 投稿
  • 相続財産の一部が未分割の場合の申告書の書き方と遺産分割協議書

    遺産分割のうち、土地のひとつの分け方が決まりません(それ以外の土地、その他の財産については、分割が確定しています)。 期限までに決定するつもりではあります...
    税理士回答数:  3
    2018年08月09日 投稿
  • 未分割での相続税申告

    未分割申告後に分割が決まっても修正や更正は任意だと回答をいただきました 父の相続で母は法定相続分二分の一をもったままの申告書で提出してありますが その後父の財産...
    税理士回答数:  4
    2021年05月03日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,636