自社株の相続について
夫が会社の社長をしていて自社株を100%持っています。
相続人は妻と子2人です。
万が一相続になった場合のことを教えてください。
①仮に自社株の価値が10億だった場合、妻、子二人にかかる相続税はどのくらいになりますか?
②相続になってすぐに会社に買い取ってもらった場合、相続税を払わなくても済みますか?ただその代わり、会社に売却したことによる税金がかかるとしたら、それはどのくらいですか?
税理士の回答
①相続税は遺産のうちの一部の財産のみでは計算が不能です。遺産の総額とその構成や債務・葬式費用の額を明らかにする必要があります。それらを明らかにして相続税に詳しい税理士に相談されることをお勧めします。
②相続する株式に10億の価値があるとすれば、相続税はかかります。株式の売却価額が取得価額を上回っていれば、譲渡所得税もかかります。その際、相続税の一部を必要経費にする特例を受けられる可能性があります。株式の譲渡所得に対しては、20.315%の税率で所得税・住民税がかかります。
参考:国税庁HPタックスアンサーNO.4152 1463 1477
本投稿は、2023年08月15日 20時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。