在外邦人の遺産相続税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 在外邦人の遺産相続税について

在外邦人の遺産相続税について

オーストラリア在住です。永住権をとって28年間、日本の住民票は抜いております。
90代の父親が一人暮らしで日本におります。わたしは一人っ子です。
相続税を納めないといけない状況になった時、非居住者としては、どのような手続を踏めば良いのでしょうか。また、納税後の遺産相続を海外送金することには問題ないのでしょうか。

税理士の回答

 国税OB税理士です。

 あなたの場合には、被相続人が国内に住所がありますので、無制限納税義務者(必ず、相続税の対象になる人)ですので、通常通りに相続税の申告が必要です。
また書き以降は問題はありません。

本投稿は、2023年09月17日 12時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,861
直近30日 相談数
807
直近30日 税理士回答数
1,621