相続税申告書の第11表の小計、計、合計は必須ですか
タイトルの通りです。
e-Taxで第11表を作成したのですが、ヘルプに小計、計、合計の入力方法が記載されているのを財産を全部入力した後に知りました。
このため、今から全部入れ直さないといけないのか知りたいです。
ヘルプを見ない限り、小計等を入れられるようには容易に理解できない帳票様式です。
(紙提出では記載例を見て知っていました)
税理士の回答
下記回答いたします。
e-Taxで第11表を作成したのですが、ヘルプに小計、計、合計の入力方法が記載されているのを財産を全部入力した後に知りました。
このため、今から全部入れ直さないといけないのか知りたいです。
ご面倒ではありますが、入力し直すことをお勧めいたします。
e-Taxの申告書作成コーナーはヘルプを見ながらでないと分かりづらい部分も多いです。
税務署のチェック作業や正確な申告書作成のためにも「小計」、「計」、「合計」は相続税がかかる財産を種類ごとに記載する際に必要です。
ご参考に宜しくお願い致します。
本投稿は、2023年11月07日 11時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。