相続税申告書の税理士署名について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続税申告書の税理士署名について

相続税申告書の税理士署名について

将来、相続税の申告書を相続人でもある税理士の弟に少し遠方ですが任せようと思っています。ネットのサイトをみると税理士署名があるほうが税務調査の可能性は低いともあったのですが、この場合相続人で税理士でもある弟が申告書を作成した場合、税理士署名欄に署名はできないのでしょうか。
そうであるなら別のところに依頼を考えているのですがお教えください。

税理士の回答

署名します。
弟に確認願いします。
また、税理士の署名があるかどうかで、税務調査の可能性は変わらないと考えます。
宜しくお願い致します。

国税OB税理士です。税務署で、相続税担当部署の管理職をしておりました。
まず、税理士の署名があろうがなかろうが変わりません。
なので、署名をしたければすればいいでしょう。
弟税理士以外の方は、税務代理権限証明書を出す形になります。

ただ、懸念すべきは、弟税理士が相続税が得意なのかどうかです。
私自身は、相続税に特化した相続税専門税理士事務所として運営しております。
 大概の税理士は、相続税を苦手にしております。パソコンにソフトが入っているので曲がりなりにも作成は出来ると思いますが。
 先日も、同じようなケースで相続人税理士が申告を行いましたが、相続税調査の連絡があり、心配になり急遽依頼を受けて内容を検討した所誤りが多くて、至急修正申告が必要だなと感じました。(調査日前までに修正申告を提出)。
 税理士は、自分の申告で調査による修正申告や更正処分を受けると、資格を剥奪されるケースもあります。先日のケースは、ギリギリ助けてあげました。

 最後にアドバイスですが、相続税が得意(自信がある)なのか? 税務署から調査を受けない(受けにくい)申告書を作成できるかだと思います。
 場合によっては、自分の税理士資格をかける気持ちで作成できるか?

 とりとめのない文章になりましたが、参考にされて、弟税理士と検討してください。

本投稿は、2024年08月11日 02時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 署名添付制度

    相続税書面添付制度を使えばかなり精度の高い申告書が出来るのですか?特に被相続人の口座からの生前の頻繁な50万円以上の出金など。税務調査確率もかなり下がりますか?
    税理士回答数:  1
    2023年09月27日 投稿
  • 遺産相続について

    遺産相続人が叔父、兄、私の3人で、現在叔父のか会計士が協議書を作成中ですが、先日4/15の確定申告に間に合うように協議書に署名をしてほしいと言われました。そして...
    税理士回答数:  3
    2021年03月23日 投稿
  • 兄弟で連名で相続税申告をする場合の申告の流れを教えてください。

    父の相続税申告をすることになりました。3人兄弟で、家を継ぐ弟が税理士に申告書作成を依頼しました。 この場合は、申告書に捺印した後はどのような流れになるのでしょ...
    税理士回答数:  2
    2018年07月17日 投稿
  • 相続税申告義務がなくても申告書に署名捺印などの協力はしなければならないのでしょうか?

    父が数カ月前に他界し、先日、相続人どうしで遺産分割協議がまとまりました。お恥ずかしいはなしですが、相続人どうしでずっと仲が良くなかったため、遺産分割協議の話し合...
    税理士回答数:  2
    2023年08月10日 投稿
  • 相続税控除について

    父親の遺産相続に関して遺産分割協議書に「長男・次男のみが財産を取得する」(母親は相続しない)旨の記載をし、お母さんを含めた3人の署名・押印をする場合、相続税の申...
    税理士回答数:  1
    2022年07月26日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,484
直近30日 相談数
719
直近30日 税理士回答数
1,448