共有で相続する場合の小規模宅地の特例について
同一敷地内に被相続人の自宅と生計別長男の自宅があります。地積は700㎡です。被相続人の単独所有でした。
今回の相続で、この土地は被相続人の妻と長男で2分の1ずつの共有で取得します。妻については小規模宅地の特例を適用しようと思いますが、700㎡のうち持分2分の1は350㎡、つまり限度面積330㎡について適用していいのでしょうか。
被相続人の自宅敷地は庭も入れて400㎡はあります。
税理士の回答
被相続人の自宅敷地の1/2が対象です。
本投稿は、2024年09月10日 18時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。