税理士ドットコム - [相続税]法定相続人ではない人に死亡保険 贈与税? - ご質問ありがとうございます。ご記載の通り、お母...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 法定相続人ではない人に死亡保険 贈与税?

法定相続人ではない人に死亡保険 贈与税?

父方の祖父が亡くなった場合
私は孫です。
私は今家で母親と姉と3人で暮らしています。
家の近くに祖父が別に暮らしており、食事などは一緒に食べてます。
日頃の世話などは母親がしていますが、もし祖父が亡くなった場合、我々孫は代襲相続で資産を得れますが、母は法定相続人ではないので資産がいかず、そのために祖父は母のために死亡保険を母親に一定額かけてるそうなんですが
法定相続人ではない母がそのお金を得たら贈与税を払うことになるのでしょうか

税理士の回答

ご質問ありがとうございます。

ご記載の通り、お母様は相続人ではないため、
保険の取扱いが難しく感じるかと思います。


祖父は母のために死亡保険を母親に一定額かけてる
法定相続人ではない母がそのお金を得たら贈与税を払うことになるのでしょうか


ご祖父様が亡くなったことを理由に、
保険金がお母様に支払われた場合、
贈与税ではなく、相続税がお母様にかかります。

このとき、相続人ではないお母様には
生命保険の非課税(500万円×法定相続人の数)は適用されないので、
ご注意いただければと思います。


ご参考になれば幸いです。

本投稿は、2024年09月18日 17時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 孫への生前贈与について

    この度、祖父から孫へ100万円の生前贈与を行いました。3年以内に祖父が亡くなった場合を考慮して子供の私には贈与を行っていません。 祖父には法定相続人として配偶...
    税理士回答数:  1
    2015年11月23日 投稿
  • 受取人が既に死亡している生命保険金の相続について

    祖父が契約者かつ被保険者の死亡保険金の受取人は私の父でした。しかし数か月前に他界しています。 祖父の法定相続人は父の弟(伯父さん)と私と妹。父の法定相続人は母...
    税理士回答数:  1
    2020年04月11日 投稿
  • 相続税について

    今年、母が亡くなり、死亡保険金が入りました。 A社より1000万円 B社より800万円 C社より150万円 です。 法定相続人は私と妹です。 代表受...
    税理士回答数:  2
    2018年11月07日 投稿
  • 相続税

    祖父から、今年100万の贈与を受ける予定です。死亡保険金は、私の母(祖父の娘)になっていましたが、母が亡くなったので、母の子供である私が受取人に変更になりました...
    税理士回答数:  2
    2021年12月06日 投稿
  • 特別受益

    祖母から亡くなる数年前に父(長男)、孫3人に110万ずつを2回贈与で通帳に入金 祖母は12年前に亡くなり祖父が全額遺産相続  法定相続人の父も2年前...
    税理士回答数:  2
    2023年04月24日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,422
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,413