[相続税]死亡保険金受け取りについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 死亡保険金受け取りについて

死亡保険金受け取りについて

父が亡くなり、受け取り人が私名義の生命保険があります
被保険者が父、保険料支払いも父
保険金は1,000万です
この場合の税金は相続税でしょうか?
よろしくお願いいたします

税理士の回答

ご理解のとおりとなります。                             
死亡された方が保険料を負担されていた生命保険金を受け取った場合は、相続税の対象となります。

ご返答ありがとうございました
保険金1,000万受け取ると、相続税はどのくらいかかるのでしょうか?

生命保険金の金額のみでは、相続税は計算できません。
相続税は、亡くなられた方の全ての遺産総額、全ての生命保険金の金額、相続人数、あなた様が受け取られた全ての遺産価額等によって、税額が決定されることとなっており、生命保険金のみに対して税金が課税されるわけではありません。

ご返答ありがとうございました

私は非摘出子で、この生命保険は父が家族に内緒で私に残してくれたものなので、多分これだけかなと思います

本投稿は、2025年01月21日 02時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 生命保険 死亡保険金

    父が他界しました。生命保険の受け取り人は私です。 500万円を受け取りました。 相続人は母と兄の3人になります。 分配した場合かかる税、所得税、相続税、贈...
    税理士回答数:  1
    2024年01月17日 投稿
  • 死亡保険金の受け取り人の変更

    生命保険の終身保険の契約者は父、被保険者も父で受け取り人が母です、お金はすでに父が支払っています、死亡保険金受け取り人を子供の私に変更すると贈与税また他の税金は...
    税理士回答数:  4
    2023年08月21日 投稿
  • 死亡保険金の贈与税に関して

    母が亡くなり、受け取り人である父が1500万の死亡保険金を受け取りました。(この保険金は契約者と支払う者が一緒で相続税の対象) 家族は母、父、子の3人家族...
    税理士回答数:  1
    2022年04月29日 投稿
  • 死亡保険金の課税について

    2千万円を超える死亡保険金を受けとる場合、課税されますか? よろしくお願いいたします。 先日、実の父が亡くなりました。母は5年前に他界しております。相続...
    税理士回答数:  1
    2019年11月01日 投稿
  • 生命保険受け取りについて

    生命保険死亡金受け取り人を孫にしたいです。孫は法定相続人ではないので贈与税がかかるのでしょうか? 死亡保険金が1000万の受け取り金額の場合 孫は税金をいく...
    税理士回答数:  2
    2024年03月25日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,422
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,413