相続税の額について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続税の額について

相続税の額について

父名義の不動産(固定資産税評価額5000万ほど)があります。
父は20年前に亡くなり、昨年母が亡くなりました。
子は3人でうち一人は父の死後に死亡し、相続人は母のみでした。
今回子二人で2分の1ずつ相続するのですが
父から子へ直接名義変更する場合と、
父から母、母から子へ相続する場合で相続税の額は変わるのでしょうか?

税理士の回答

「相続人は母のみでした」とのことですが、実務上、お父様の相続時に遺産分割協議書を作成していなければ未分割として、今回のお母様の相続時に、父から子への分割の旨を遺産分割協議書に記載(記載方法はやや複雑のため専門家に依頼すべきです)することにより、直接名義変更も可能だと思われます。
そのほうが、当該不動産はお母様の相続財産ではないため、相続税は低くなります。

ご回答頂きありがとうございます。
流れとしては、
①父死亡②子供のうち1人死亡(この子の相続人は母のみ)③母死亡の流れなのですが
この場合でも直接子供の名義にできるのでしょうか?

先述のとおり、お父様相続時に相続人であったお亡くなりになられた母と子についても、正しく記載された遺産分割協議書が作成される必要があります。

本投稿は、2025年03月14日 10時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 相続未登記財産を相続した場合

    父が亡くなったときは、相続人は母と子の二人で相続税はかかりませんでした。 この度母が亡くなり、母名義の預金が多く 相続人は子一人なので相続税がかかります。 ...
    税理士回答数:  1
    2021年08月04日 投稿
  • 相続税について

    相談者 長女 家族構成 父母 子3人(全員成人済み) 父が病気のため亡くなりました 遺産は ◎持ち家 (ローン完済済み、9/10父名義 1/10母...
    税理士回答数:  2
    2024年07月07日 投稿
  • 相続税 賃貸アパートの不動産評価額

    相続税の不動産評価額についての相談です 3年前に父が亡くなり、賃貸アパートを引き継ぎました。父が不動産収入を確定申告しており、亡くなった後は私が準確定申告...
    税理士回答数:  3
    2019年10月24日 投稿
  • 相次相続控除について

    祖父が亡くなり、その配偶者と子が相続し、父を含む子が相続税を払いました。その1年後に父が亡くなり、母と私が相続し、母は配偶者の税額軽減で相続税は0になります。。...
    税理士回答数:  2
    2019年06月28日 投稿
  • 相続人によって相続税は変わるか?

    父が死亡しました。 母と子5人が相続人ですが、母が全て相続する場合と子供の一人が相続する場合と 納税額は変わるのかどうか知りたいです。
    税理士回答数:  1
    2017年01月10日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,422
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,413