[相続税]入院給付金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 入院給付金について

入院給付金について

契約者・保険料負担者が父、被保険者が母の医療保険がありました。
母が入院した時は入院給付金は母に支払われていました。
今回、母が亡くなって、入院給付金を父が代表して受け取りました。
これは父が保険料を支払っていたものですが、今回の母の相続財産になるのでしょうか?

税理士の回答

こんにちは。
入院給付金の契約上の受取人が被相続人の配偶者や子など、被相続人以外になっている場合は、相続税の課税対象にはなりません。

本投稿は、2025年04月14日 15時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 死亡保険金 配当金 入院給付金の相続に関して

    父が生命保険に入っておりました。父の逝去により 配偶者である母が 死亡保険金 配当金 入院給付金を受け取りました。 保険証書にはこう書いてあります ...
    税理士回答数:  3
    2018年07月26日 投稿
  • 手術給付金、入院給付金について

    先月父がガンで亡くなりました。 父のがん保険について、診断給付金、入院給付金、在宅療養給付金などを自分が受け取っているのですが、こちらは相続税上の財産には...
    税理士回答数:  1
    2020年11月03日 投稿
  • 相続財産から控除できますか?

    親が亡くなり、生前に入院していた時に請求が漏れていた入院給付金を保険会社に請求しました。 この入院給付金は相続財産になることはわかりましたが、その請求をするた...
    税理士回答数:  3
    2025年03月26日 投稿
  • 準確定申告と相続税申告での入院給付金、高額療養費、過誤納金の扱いについて

    昨年末に父が他界しました。 死亡日の医療費は年明けに生計一でない私が支払い。 保険会社からの父の入院給付金と役場からの高額療養費は、父に代わり年明けに母...
    税理士回答数:  2
    2020年03月16日 投稿
  • 相続税の入院給付金 

    被保険者を受け取り人にした入院給付金は未収金として相続財産として計上されるそうですが、その場合、それまで掛けてきた保険料は控除されないのでしょうか? 前に...
    税理士回答数:  1
    2021年04月26日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野
相続税

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
157,696
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,320