税理士ドットコム - 「共有名義」の分譲マンションに対する、相続税の「小規模宅地の特例」の適用可否 - ご質問のとおり、両方とも小規模宅地の特例は適用...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 「共有名義」の分譲マンションに対する、相続税の「小規模宅地の特例」の適用可否

「共有名義」の分譲マンションに対する、相続税の「小規模宅地の特例」の適用可否

以下の2パターンにおいて、「共有名義」の分譲マンションに対し、相続税の「小規模宅地の特例」が適用できるか教えて下さい。
所有の土地面積(=マンション全体の土地面積×敷地権の割合)は、50㎡とします。

<パターン1>・・・1次相続
[名義の持分] 父:1/3、母:1/3、子:1/3(全員同居。死亡時、老人ホーム未入居)
⇒父が死亡し、同居の母が1/3を相続する場合、その1/3は小規模宅地の特例適用できますか?
(母と子は、今後も住み続ける)

<パターン2>・・・2次相続
[名義の持分] 母:2/3、子:1/3(全員同居。死亡時、老人ホーム未入居)
⇒母が死亡し、同居の子が2/3を相続する場合、その2/3は小規模宅地の特例適用できますか?
(子は、少なくとも相続税の申告期限までは、住み続ける。申告期限の1年後にマンション売却)

税理士の回答

ご質問のとおり、両方とも小規模宅地の特例は適用できます。

土谷先生。ご回答ありがとうございます。了解しました。

本投稿は、2025年09月11日 13時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 相続 小規模宅地特例について

    母が亡くなりました。 母名義の50坪ちょっとの土地に長男名義の家が建っています。 母は3年近く前から老人ホームに入居。住民票もホームにしてました。その前は ...
    税理士回答数:  2
    2021年06月09日 投稿
  • 小規模宅地の特例が適用できるか

    母が所有する土地建物があり、母は一人で暮らしていました。 私は家なき子の要件を満たしています。 このまま母の相続が発生となれば、小規模宅地の特例が適用される...
    税理士回答数:  2
    2025年05月30日 投稿
  • 母が相続したマンションに息子が住めるかについて

    去年1月に父が亡くなり、同居していた母が父名義のマンションを相続しました。 私含め息子は三人いてそれぞれ別居しています。 相続時に小規模宅地の特例が適用...
    税理士回答数:  2
    2023年10月09日 投稿
  • 小規模宅地等の特例について

    小規模宅地等の特例についてご教授ください。 祖母名義の土地と建物があり、私の両親が同居中。祖母は今年老人ホームに入居しました。 この家を私が建て替え、祖母、...
    税理士回答数:  1
    2020年09月15日 投稿
  • 小規模宅地の特例について

    父の相続で質問です。 父が保有する1棟マンションの最上階に父、下階のワンルームに自分が居住していました。 自分は父に家賃など払っていなかったのですが、この場...
    税理士回答数:  1
    2021年11月11日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,066
直近30日 相談数
821
直近30日 税理士回答数
1,618