母の預金を移しました
おせわになります。
昨年2月に実母が転んで起き上がれなくなり施設に入所しました。
要介護4です。
母はいずれ自宅に戻るつもりと自宅の改装費、そして当面の施設の費用として600万私に預けました。
その600万は私の通帳に入っています。
母は回復する兆しはなく、今現在、自分で動くのも厳しくなり自宅に戻るのは無理かもと思い始めました。
このまま600万預かっていると相続税がかかるかと思い、ご相談させて頂きました。
早めに母の口座へ戻すべきでしょうか?
税理士の回答

贈与税でしょうか。
とりあえず預かったままでよいと思います。
自宅の改装費として預かっているだけなので、贈与ではないため、問題はありません。
ありがとうございました!
贈与税でした。
気になって仕方なかったので
お陰様で落ち着く事が出来ました。
本投稿は、2018年06月13日 15時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。