相続税の申告書類の記入方法について
生命保険金などの明細書 の記入方法についてお伺いいたします。
2課税される金額の計算のところなのですが、
相続人は2人、非課税限度額10,000,000です。
相続人それぞれの取得金額は2,450,000円ずつです。
この場合。
受け取った相続人の氏名欄:相続人の氏名
受け取った金額:2,450,000
非課税金額:2,450,000
課税金額:0
これであっていますでしょうか?
また、非課税限度額以内の場合、生命保険金を第11表 相続税がかかる財産の明細書 に記入するのでしょうか?
税理士の回答

第9表の記載方法はご相談者様のお考えの通りです、合っています。
第9表で課税される金額が生じない場合には、第11表の記載は必要ありません。
宜しくお願いします。
本投稿は、2016年01月16日 02時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。