相続内容が違っていた時
3年前に、主人の父の土地の一部を相続しました。
しかし、土地面積が、相続内容の2倍近くあることがわかりました。
今回、そこに家を建てようとしたことでわかり、建築の確認申請をするためには、きちんとした大きさで申請しなければいけない、と言われました。
もし、確認申請の際、改めて測量して正しい面積で申請した場合、固定資産税が増えるのはわかるのですが、相続税はどうなるのでしょうか?
あまりに相続税がかかるようなら、家の建築にも影響しますし、この場合、どのような事が考えられるか、教えていただければ幸です。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答
本投稿は、2019年04月23日 12時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。