[相続税]家族名義の保険について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 家族名義の保険について

家族名義の保険について

父親が保険料を支払った家族名義の保険で、相続対策として整理をしたいと思います。
下記の内容ですが、解約すると払込み保険料より解約返戻金が安くなってしまいますのでお互いの同意書を作成し、解約返戻金と同額で権利を買い取る方法はいかがでしょうか?

契約日は10~20年前で、②③④はかんぽです。
①終身保険 契約者-母 被保険者-母 受取人-父 *母で買い取り希望
②終身保険 契約者-母 被保険者-母 受取人-父 *娘で買い取り希望
③養老保険 契約者-母 被保険者-娘 受取人-母 *娘で買い取り希望
④養老保険 契約者-母 被保険者-孫 受取人-母 *娘で買い取り希望

解約返戻金により、買い取りが母と娘でバラバラになってしまいます。
被保険者が買い取るのが無難でしょうか?

よろしくお願いします。
 

税理士の回答

実際買い取られるのであれば、贈与の心配はなくなりますので、あとは買い手の方の資金的都合と親子間でのお話合いで納得される形がよろしいかと。
逆に被保険者の方に買取を寄せてしまうと、納得感といった面でどうかという問題が出てきかねませんので、書かれていますと折希望されている方が買い取るのが一番おさまりがよいのではないでしょうか。

ご回答を頂き、ありがとうございます。
金額は、振込日時点の解約返戻金でよろしでしょうか?
解約返戻金の算出日と、振込日が少々ずれると思いますが・・・

ズレの内容にもよりますが、多少のずれであれば特段問題ないので当事者が納得する方を選んでいただくのがよろしいかと思います。

本投稿は、2019年08月31日 10時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,261
直近30日 相談数
688
直近30日 税理士回答数
1,264