税理士ドットコム - [相続税]フランス不動産購入 日本在住の父より支援金 - 6000万円の資金援助ですと、贈与税の対象となりご...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. フランス不動産購入 日本在住の父より支援金

フランス不動産購入 日本在住の父より支援金

パリ在住の30代女性です。

フランス人と結婚(2019年)しており、いま2カ月の子供がいます。
この度、フランスでアパート購入を検討しています。

日本に住んでいる父(65歳未満)から、資金援助をもらい、6000万円ほどフランスの口座へ送ってもらうのが理想なのですが、
相続税が50%ほどかかると耳にしました。

さすがに3000万円も税金を払うのは避けたいので、
父名義で、直接フランスのアパート購入をしようかとも思っています。
または、父が自営業(サービス業)なので、「支店」または「支部」として、今回のアパート出資にかかる税率を下げられないものか、、、と考えています。

どうか、良いアドバイス頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

税理士の回答

6000万円の資金援助ですと、贈与税の対象となりご理解のとおり50%程度の納税が発生すると思われます。

・6000万円をお父様から借りて、返済していく形でしたら贈与にはなりません
・お父様名義での購入でも、贈与税は回避することはできます(相続の際に相続税の対象となります)
・「支店」「支部」を利用した節税は、お父様が自営業(個人事業主)ということでしたら特に思いつきませんので、上記のいずれかを選択するのが妥当ではないかと考えます

本投稿は、2019年10月22日 05時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 自営業の親への援助

    自営業の親から100万円の資金援助を頼まれたのですが、そのまま振り込んだら贈与税はかかるのでしょうか。 私は会社員、両親は自営業です。以前から幾度と支援を...
    税理士回答数:  2
    2019年09月01日 投稿
  • 自営業 不動産売却の税金について

    小規模ですが自営業で不動産(大家業)をしています。 色々な事情があり、店舗兼住宅をオーナーチェンジでの売却をする事になりました。 だいたい1300万くら...
    税理士回答数:  1
    2017年08月20日 投稿
  • 自営業手伝いの所得税

    祖父が自営業をしており、それを数年前から手伝っています。 月に5万か6万ほどポケットマネーから貰っていて、特に今までは申告などしてきませんでした。 主人はサ...
    税理士回答数:  2
    2019年10月01日 投稿
  • 自営業10年目にして初めて確定申告します

    こんにちは。私はケーキ工房を一人で自営業しているシングルマザーです 開業してから体調が悪くなり年間の所得も30万ぐらいあれば良い方でしたので確定申告は今まで出し...
    税理士回答数:  1
    2018年02月04日 投稿
  • 日本在住者 フランスでの収入

    日本在住の個人事業主です。 年に一度〜二度フランスへ行き、むこうのクライアント向けに仕事をしたいと考えております。 滞在期間は年間2週間〜長くて2ヶ月程にな...
    税理士回答数:  1
    2017年06月20日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,234