税理士ドットコム - 定額給付金は受け取る前に亡くなると相続税のかかる相続の対象に? - 定額給付金の受取が確定した後、お亡くなりになっ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 定額給付金は受け取る前に亡くなると相続税のかかる相続の対象に?

定額給付金は受け取る前に亡くなると相続税のかかる相続の対象に?

定額給付金は受け取る前に亡くなると相続税のかかる相続の対象になると聞きました、これは本当でしょう?
また、贈与した場合も贈与税がかかりますか?

税理士の回答

定額給付金の受取が確定した後、お亡くなりになった場合、債権がありますので相続財産に含めなければなりません。(定額給付金が相続税非課税という規定はないと思われます。)
また、亡くなる前に贈与をした場合は、贈与税の対象になります。(基礎控除額110万円)
ただし、相続開始後3年以内贈与につきましては相続財産に加算しなければなりません。

本投稿は、2020年05月12日 03時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 亡くなる前に貸した100万は相続対象?

    父が亡くなる前に100万を口約束で立て替えて貸してあげていました。 遺産の中から返してもらえるのでしょうか? それとも相続税を払って相続することになるのでし...
    税理士回答数:  1
    2019年06月15日 投稿
  • 亡くなった父の相続税について

    父が亡くなったので、母と私を含む子供二人で相続ということになると4800万円以下は相続税がかからないということを聞いているのですが、現状子供達二人は現状特に相続...
    税理士回答数:  1
    2017年08月25日 投稿
  • 相続の代償金は所得税がかかる?

    相続の代償金は、受け取る相続人には所得税がかかりますか? 所得税がかかる場合は総合課税になり、分離課税より税率が高いですよね? 代償金はそういった税金も...
    税理士回答数:  1
    2018年02月02日 投稿
  • 代償金は相続税対象について教えてください

    4000万の土地を一人で相続して、代償金を支払う場合、代償金は相続税の対象になると聞きました 4000万の土地のみ財産の場合で、1000万の代償金を払った...
    税理士回答数:  2
    2018年02月03日 投稿
  • 生前に受け取った入院給付金について

    お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。 相続税の申告をする際の、入院給付金の扱いについてお伺いしたく思っております。 死亡給付金と同時に給付...
    税理士回答数:  2
    2018年06月07日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,228