[相続税]税務署への提出書類 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 税務署への提出書類

税務署への提出書類

遺言書があり法定通りで相続に問題はありません。国税局のサイトでは申告書以外に提出するものリストはそう多くありません。他のサイトにはたくさんの書類を提出するようにあります。相続者全員の相続が発生までの過去3年分の普通預金通帳のコピー、法務局から登記簿謄本や公図地籍測量図も必要でしょうか?各金融機関の残高証明、固定資産評価証明書は添付します。

税理士の回答

 回答します
 添付資料としては、国税庁HPに掲載されているものでよろしいかと思います。
 相続税の計算根拠になったその他の資料は、ご自身で保管され、税務署から問い合わせがあった時にはすぐに対応できるようにされていれば、特に問題はありません。
 土地や建物の相続がありご心配なら、当該土地等の「固定資産税評価証明書」をお付けになられたらいかがでしょうか。
 なお、申告のタイミングにもよりますが、後日税務署からお尋ねが来る場合があります。その場合は、回答文書のみの提出で大丈夫です。

本投稿は、2020年06月20日 05時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 公図が当てにならない場合の相続税の土地の評価について

    こんにちは。 90歳の父を持つ娘ですが、相続税がかかるかもしれないので調べてくれと父から言われています。 現時点では相続税がかかるかどうかも分らないので、税...
    税理士回答数:  1
    2016年10月20日 投稿
  • 相続税申告書の添付書類(不動産関連)

    相続税申告書に添付する書類について質問です。 相続の対象に田舎の土地が40筆ほどあるのですが(どれも路線価も無い二束三文の土地です、、)、どこまで書類を用...
    税理士回答数:  3
    2018年05月06日 投稿
  • 縮尺不明の公図

    相続税の申告のため、土地の評価額を計算したいのですが、法務局のHPから公図を取り寄せましたが、出力縮尺が縮尺不明と記載されています。 GoogleMapでおお...
    税理士回答数:  3
    2019年06月05日 投稿
  • 金融機関と税務署

    銀行口座に多額の入金があると、金融機関は税務署に報告する義務があると聞いたことがあるのですが、本当ですか? もしそうである場合、いくらの入金で報告がなされ、そ...
    税理士回答数:  2
    2020年06月10日 投稿
  • 法定相続情報一覧図について。

    相続に関して教えてください。 2年前に主人の母親が亡くなっています。 その際に遺産は何もなかったのでそのまま「遺産分割協議書」も作成せず 本日まで来ました...
    税理士回答数:  1
    2019年10月19日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,273
直近30日 相談数
688
直近30日 税理士回答数
1,266