相続税申告書第13表 債務の発生年月日とは
相続税申告書を作成しています。
第13表の債務明細、発生年月日欄の書き方についてご教示下さい。
訪問診療や訪問看護を利用していたのですが、
1ヶ月分まとめて翌月に請求が来ていました。
この場合の発生年月日は請求書の日付になるのでしょうか。
または、利用した日付(複数日を1ヶ月分まとめて)になるのでしょうか。
そもそも、空欄でも差し支えないのでしょうか。
よろしくお願いします。
税理士の回答
発生年月日は利用した日付を記入してください。
ただし、請求書、領収書などのコピーを添付すれば空欄でも差し支えないでしょう。
早速にご回答いただきましてありがとうございます。
請求書や領収書の添付につきましても、
大変参考になりました。
またよろしくお願いします。
本投稿は、2020年11月05日 21時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。