税理士ドットコム - 相続放棄をした場合の相続税の基礎控除額は? - そのとおりです。 相続税の基礎控除の計算は、相続...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続放棄をした場合の相続税の基礎控除額は?

相続放棄をした場合の相続税の基礎控除額は?

母親から(父はすでに他界)息子2人いたとして
母親の遺産が4200万あった場合、兄2100万、弟2100万の相続であれば相続税が0だと思いますが、もし、弟が「僕はお金に困ってないから」ということで相続放棄したばあい、兄は4200万もらったとしても相続税は0なのでしょうか?

税理士の回答

  そのとおりです。
 相続税の基礎控除の計算は、相続放棄があっても、それがなかったものとして計算することになっております。

本投稿は、2021年01月04日 14時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 父他界による店舗相続について

    父が他界し、父所有の店舗を相続しました。名義人は姉と私の2分の一づつの相続です。母が健在なので母に相続でも良かったのですが、母が亡くなったあと再度相続手続きをし...
    税理士回答数:  1
    2018年04月17日 投稿
  • 相続放棄した場合の相続税

    先日兄が死亡しました。 兄には妻、子供3人、両親と弟(私)がいますが、兄の債務が多いため、全員相続放棄する予定です。 兄の会社から退職金が一時金として支払わ...
    税理士回答数:  1
    2020年04月18日 投稿
  • 相続人の1人が相続放棄した場合の相続税について

    叔母が亡くなり、相続人は代襲で私と弟の2人です。遺言には私に全て相続させる旨で、遺留分のない弟も納得しています。この場合の相続税総額は、2人で半分ずつ相続した時...
    税理士回答数:  1
    2020年10月11日 投稿
  • 遺書に基づく遺産相続及び相続放棄について

    父が主な財産である土地を後継である長男に相続させたい為、長男以外の子供に生前贈与を渡し遺産相続分の指定を遺書として残しています。 親から生前贈与を受けているの...
    税理士回答数:  1
    2019年09月08日 投稿
  • 相続放棄について

    いつもお世話になっています。 私には母と祖母がいるのですが 重い病気を患いここ数年で2人とも療養型病院に入院しております。 また、弟がいるのですが弟は実家...
    税理士回答数:  2
    2017年02月07日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,296
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,305