相続税の申告書第11表について
申告書11表について教えてください。
①「種類」や「細目」が同じものが縦に多く続く場合は「〃」を使用しても問題ないでしょうか。
②個人向け率付国債の回数(第●回目)の異なるものが20ほどあるのですが個々に記入しなければならないでしょうか。20回分の総額をまとめて「個人向け利付国債」としてはいけないでしょうか
③税務署でもらったセットでは11表は2枚入っていましたが、足りなければ〃1表を付け足すことで足りるでしょうか。
税理士の回答
①問題ありません。
②個々に記入してください。
③11表を何枚も使用してください。
なお、相続税申告は税理士に依頼することをおすすめします。(税務署は否定しますが、税理士が作成していない申告書を提出すると税務調査を受ける可能性が高くなるかもしれません。)
ありがとうございます。確かに不安なことばかり出てきましたので税理士に相談したいと思います。
本投稿は、2021年05月06日 16時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。