被相続人の口座から出金し 相続人の口座に入ったお金の記載方法
父が亡くなりました。老人ホームへの入居前払い金用にと父の口座から母が自分の口座に移しておいたお金があります。
生活費として父の口座から出金し、残りを母が自分の口座にパラパラと入れていました。
これらのお金は預け金として合計で記載するのでしょうか?(預け金で大丈夫でしょうか?)
入居前払い金用と分けて 別々に記載するが良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答
お母さまの口座に移したお金は預け金として、合計額で記載すればよいと思います。
また、入居前払い金用とは別々に記載した方がわかりやすいと思います。
わかりやすいように記載ですね。
有難うございました。
本投稿は、2021年10月10日 16時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。