[相続税]相続後の株の売却や譲渡について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続後の株の売却や譲渡について

相続後の株の売却や譲渡について

 父が亡くなり、海外にいる姉と株を50%ずつ相続することになりました。姉はマイナンバーがないので、証券会社の口座を開設できないので、名義変更後、私の口座に株を、すべて売却しうつしてから、50%分を姉の口座に振り込む予定です。
 ここで、①お互いに書面で用意すること、②しとかないといけないこと、③あと確定申告もするのでしょうか?
 初めてのことですので、アドバイスをお願い致します。

税理士の回答

おはようございます。

以下、順次回答致します。

①お互いに書面で用意すること

分割協議書に換金後の金額を折半する旨を記載します。


②しとかないといけないこと

売却関係の書類は確定申告の際に必要ですので、保存しておいて下さい。


③あと確定申告もするのでしょうか?

ご相談者様については、株式の譲渡損益について所得税が発生します。
御姉様につきましては、非居住者に該当していれば課税が生じないものと考えられます。

本投稿は、2017年07月26日 06時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,176
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,233