相続税の申請書について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続税の申請書について

相続税の申請書について

相続税の申請書類の第11表の相続税がかかる財形の明細書ですが、亡くなった父の3円や500円しか入っていない通帳もかいた方がよいでしょうか?よろしくお願いいたします。

税理士の回答

こんばんは。

残高が少なくとも記載は必要になります。
どこかに多額の振込をしているようなケースもありますので、できれば、それらの口座が何に使われていたのかも調査してみることをおススメします。

ありがとうございます。
後、所有していた下取り価格100万ほどの車も書いた方がよいでしょうか?

こんばんは。
ご返答ありがとうございます。

はい、車も記載して下さい。第11表には、基本的に、全ての財産を記載します。

本投稿は、2017年08月19日 19時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,291
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,303