相続税と相続金の海外送金について
お世話になります。
当方、海外居住しており、今年の1月から10月まで日本に滞在しています。
先般、母が他界し、いくらかのお金を弟と共に相続しました。相続税に関してはギリギリのラインで、現在準備をしているところです。今は日本に住んでいるので、相続税の申告はこちらで行うものだと思っていますが、滞在期間が一年未満ということは、居住する国のtax residentなので、相続税はそちらで払うのかな?と思案しております。
また、相続したお金を居住する国に送金したいのですが、ほとんどの銀行では一回で送れる金額は100万円とのこと。相続金ということで、一括で送ることはできないのか、どこに相談するべきなのか分からなかったのですが、こちらに相談させて頂きました。どうぞよろしくお願い致します。
税理士の回答

山本健治
被相続人が日本人、日本居住者であれば普通に相続税がかかります。
最近ではクレジットカードでの納税も可能かもしれません。
所轄の税務署へお尋ねください。
参考になりました。どうもありがとうございました!
本投稿は、2022年07月25日 10時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。