税理士ドットコム - [相続税]子を飛ばしてアパートの建物を孫に遺贈すべきか - 簿価での、譲渡、贈与はできません。譲渡は、その...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 子を飛ばしてアパートの建物を孫に遺贈すべきか

子を飛ばしてアパートの建物を孫に遺贈すべきか

小さめの法人を経営しています。
本人の役員報酬が月18万、妻の給料が月8万、息子の給料が16万です。
この他に私には月50万の事業所得があります。

義父が減価償却を終了したアパートを所有しており、年600万円程度の不動産所得があります。また売却可能な土地も2億円程度あります。素直に相続すれば妻にすべての不動産所得と土地が集約され、そこから相続税を払うことになりますが…(相続税自体は私が立て替えることは可能です)

「減価償却を終了したアパート」を息子(義父にとっては孫)に遺贈すれば、
①妻が扶養から外れずに社会保険料負担が少ないまま
②息子は給与所得があるので社計保険料が増えるわけでもない
③妻から息子に相続するときの相続税を圧縮できる可能性が高い
という効果が期待できそうです。

また、「減価償却を終了したアパート」が簿価で贈与できるなら、贈与税もしれたものかと思います。
こういった事を考えておりますが、落とし穴や見落とし、勘違いはありませんでしょうか。


税理士の回答

簿価での、譲渡、贈与はできません。
譲渡は、その時の時価。
贈与は、固定資産税評価額。
よろしくご判断ください。

本投稿は、2022年08月20日 21時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 個人から購入したアパートの簿価について

    現在担当いただいている税理士の方と折り合わず、悩んでおります。 恐縮ですが、ご相談に乗っていただけると幸いです。 内容は、昨年法人名義で購入した中古アパート...
    税理士回答数:  2
    2021年04月29日 投稿
  • 祖母から孫への遺贈の税金。

    祖母が孫に財産の遺贈を考えています。 祖母はすでに孫受け取りの生命保険に入っています。 祖母死亡時の相続税計算に祖母契約者、被保険者、孫受け取りの生命保険の...
    税理士回答数:  3
    2021年10月11日 投稿
  • 戦前に息子を飛び越えてその孫に相続した場合について

    生前相続で息子が借金あるのでその息子の息子 つまり孫に相続する場合は息子の借金も相続しますか? 普通は生前でなければ財産を相続すれば借金もくっついてくると思...
    税理士回答数:  1
    2018年02月08日 投稿
  • 孫への遺贈を遺言書に記載する方法

    お尋ねします。 ・親から子(1人)へ不動産を相続させたい。 ・親から孫(2人)へ不動産以外の財産(複数の銀行口座、投資信託、債券等の金融資   産)を等分...
    税理士回答数:  1
    2022年05月30日 投稿
  • 祖母からの遺贈について

    同居していない祖母から親を通過して遺贈を受ける予定の孫です。 路線価220ほどのアパート併用住宅(地積230㎡、建物評価はあまり無し)を相続する場合に、相...
    税理士回答数:  1
    2017年04月10日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
689
直近30日 税理士回答数
1,316