[1102ページ目]みんなの税務相談一覧-139,085件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 税務相談一覧

みんなの税務相談一覧(1102ページ目)

カテゴリから探す

すべてのカテゴリの相談一覧

分野

139,085件の記事が見つかりました。 139,085件中 55,051 - 55,100件を表示

  • 学生、仮想通貨310万利益、税金についてご質問と依頼検討

    仮想通貨に詳しい税理士さんにご質問です!!!! 今年度、2022年の1月から6月の仮想通貨の取引で、310万の利益がでました。 確定申告をしたことがなく...
    税理士回答数:  1
    2022年06月08日 投稿
  • FX取引で利益が出た場合の住民税申告について

    所謂サラリーマンで給与所得があります。住民税は給与天引きで納付しております。 2017年に国内FX口座を開設して以来、年間で数万円~10万円程度の利益があり、...
    税理士回答数:  2
    2022年06月08日 投稿
  • 確定申告

    https://www.zeiri4.com/c_5/q_70480/ 上記の最後の投稿の下記に回答がつかなかったので教えて下さい。 今回の場合だとふる...
    税理士回答数:  1
    2022年06月08日 投稿
  • オンラインカジノの損失の計上の可否について

    お世話になります。 以前下記の質問があり、一時所得の課税部分の該当がが460万になると回答を頂いておりました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ...
    税理士回答数:  1
    2022年06月08日 投稿
  • 過去の風俗勤務について

    約5年前に風俗店勤務をしていました。本業をしながら風俗は9月頃から初めて、その年は月に4万ほど?稼いでいました。12月付で本業は転職のため、辞めました。次の年1...
    税理士回答数:  1
    2022年06月08日 投稿
  • 副業としてのラウンジ勤務時の納税について

    現在、正社員として働いていますが、経済的な事情から夜職であるラウンジとの兼務を検討しています。応募を検討しているお店は、時給制ではなく、歩合制で控除0、報酬とし...
    税理士回答数:  1
    2022年06月08日 投稿
  • クレジットカードのポイント利用

    個人事業主で事業用のクレカで溜まったポイント利用について、仕訳をするタイミングと勘定科目についての質問です。 溜まったポイントはプリペイドカードにチャージ...
    税理士回答数:  2
    2022年06月08日 投稿
  • 雑所得について住民税の申告漏れとなる?

    株式の配当と仮想通貨の雑所得、給与所得を確定申告しました。その際に、配当金がある人は住民税申告不要にマルをつけるとお得になることがあるということで申告不要にして...
    税理士回答数:  1
    2022年06月08日 投稿
  • 預金利子に源泉分離課税されてる場合、住民税非課税世帯にならないのでしょうか?

    普通預金や定期預金に少額の利子所得があり源泉分離課税されていて、他に課税所得が無い場合には、住民税非課税世帯にならないのでしょうか?
    税理士回答数:  3
    2022年06月08日 投稿
  • 個人事業主への調査基準について

    個人事業主は所得が48万円以上で確定申告が必要になるとのことですが、税務署は個人事業主の経費がわからない状態で、どう判断するのでしょうか。 仮に収入が60...
    税理士回答数:  2
    2022年06月08日 投稿
  • 夫婦間の金銭消費貸借契約と返済額について

    夫の住宅ローンの繰り上げ返済に妻の資金800万円を充てました。 贈与とならないよう、夫婦間で金銭消費貸借契約を交わします。 夫から妻への返済額は、年間1...
    税理士回答数:  2
    2022年06月08日 投稿
  • 国税局からの連絡

    二週間前に国税の徴収官に強制捜査をされました 税金の滞納で捜査されました 家の中を見て請求書やらいろいろ持って行かれました 今日国税から連絡がきて話を聞き...
    税理士回答数:  5
    2022年06月08日 投稿
  • 交通系電子マネーを使用した際の損金算入時期

    当社の社長が交通系の電子マネーへチャージして飲食や飲み物を購入しています。定期的に電子マネーへチャージし、法人名義のカードからチャージ分が引き落とされています。...
    税理士回答数:  1
    2022年06月08日 投稿
  • 売上伝票と物品受領書とを1枚に纏める

    経理業務について質問です。 これまで、納品書、物品受領書、売上伝票の3枚を出力していたのですが、効率化で枚数を減らしたいと検討しています。 売上伝票と物品受...
    税理士回答数:  1
    2022年06月08日 投稿
  • 釣りYouTuberの釣り船屋乗船料の仕分けについて

    個人事業、釣りYouTuberとしての動画を撮る為、乗船する釣り船屋の乗船料は、どのような仕分け方になるのでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2022年06月08日 投稿
  • 住民税の修正申告が必要でしょうか

    事業主からポケットマネーで貸していただいたお金は収入として申告すべきでしょうか。 個人事業主のところでパート勤務を週2日しています。 年末までにに住民税...
    税理士回答数:  1
    2022年06月08日 投稿
  • 0円の修正申告について

    半年前ぐらいに還付金を受領できる話があると言われ、不正だとは気づかずにH29年度、H30年度の分の架空の確定申告をし、還付金を受け取りました。この還付金の案件を...
    税理士回答数:  2
    2022年06月08日 投稿
  • 扶養内で稼ぐには?

    20歳大学生です。 現在アルバイトをしており年間100万円以下の収入があります。 最近オンラインカジノを始めたのですが、親の扶養から外れないで、最高どのくら...
    税理士回答数:  2
    2022年06月08日 投稿
  • 海外FXの利益に関する課税について

    こんにちは!よろしくお願いします。 給与所得者です。 海外FXで、100万を原資として取引し、100万円の含み益がでて、利益を確定したとします。原資の100...
    税理士回答数:  2
    2022年06月08日 投稿
  • アパートの減価償却期間に関して

    法定耐用年数を超えた築古木造アパートを購入しました。法定耐用年数を用いると、減価償却の期間は4年となると思うのですが、ローン年数が19年なので、減価償却の期間を...
    税理士回答数:  2
    2022年06月08日 投稿
  • 棚卸し資産売却について

    ECサイトで、中古ブランド品や新古品の販売をし利益を得ているのですが、昨年約10万円分程仕入れをし、資産として計上していたのですが、全く売れなかったので買取業者...
    税理士回答数:  1
    2022年06月08日 投稿
  • 住民税の申告と確定申告は別のものですか?

    無知で申し訳ありません。 確定申告をすれば、住民税の調節をしてもらえる というような認識ですが、間違っておりますでしょうか ご指摘お願いします 背景と...
    税理士回答数:  1
    2022年06月08日 投稿
  • 法人設立前の業務委託契約の収入について

    昨年末に勤めていた会社をやめ、フリーで研修講師を行っている者です。 以前から会社設立に興味があり、近い内に手続きに入ろうと思っています。 現在、個人名での業...
    税理士回答数:  1
    2022年06月08日 投稿
  • 贈与税について

    30年近く前に亡くなった父の遺産(預金)を母が管理したままです。 私が住宅を建てる等、お金が必要な時が来たら渡すねということで、私も納得しました。 今現在、...
    税理士回答数:  1
    2022年06月08日 投稿
  • 会社員の育休中の副業について

    会社員(雇用)として働きながら、許可を取って個人事業主としても働いています。 この度産休に入ることになりました。 産休、育休中に個人事業として事業所得がある...
    税理士回答数:  1
    2022年06月08日 投稿
  • パパ活 贈与税について

    副業禁止の会社に勤務しながら、パパ活を行なっています。 契約などはなく、不定期でお食事や買い物に行き1〜2万円ほどいただいています。 贈与税が適用される...
    税理士回答数:  1
    2022年06月08日 投稿
  • 扶養されながらフリーランスの収入計画の計算について

    年収103万円以内の収入に抑えて扶養されながらフリーランスになる予定です。 開業届と青色申告承認申請書も提出する予定です。 収入計画は年収が事業所得90...
    税理士回答数:  1
    2022年06月08日 投稿
  • 役員報酬の変更時期について

    代表取締役1名の法人です。 売上が悪く経営が悪化してきているので役員報酬を下げようと思っております。 決算期は7月決算です。 役員報酬を変更するにあたって...
    税理士回答数:  3
    2022年06月08日 投稿
  • 常駐フリーランスの1人お昼ご飯は経費?

    会社に常駐するフリーランスになる予定です。 会社にいながらお昼ご飯を食べる場合、社内の人と一緒に食べるなら交際費など経費になると思うのですが、社内または会...
    税理士回答数:  2
    2022年06月08日 投稿
  • 子供の貯蓄について

    障がいのある子供の口座に、お祝い金やお年玉、役所から本人宛に直接振り込まれる手当て等で、200万円程の貯蓄があります。 まとまった金額になった為、国債を購入し...
    税理士回答数:  1
    2022年06月08日 投稿
  • 個人事業から法人に変わった場合の、労働保険の年度更新時の仕訳について

    今年1月に法人成りをしました。法人設立は2022年1月です。 個人事業の時の昨年7月に、労働保険の概算保険料を1年分払っていたのですが、 今年の法人での労働...
    税理士回答数:  1
    2022年06月08日 投稿
  • 法人市民税について

    例えば、法人の登記簿に書かれている住所は大阪府で、実際に事業を行うのは東京都にある事務所であった場合、法人市民税を支払うのはどちらの都道府県になるのでしょうか?...
    税理士回答数:  1
    2022年06月08日 投稿
  • 一時所得が50万円以上90万円以下の場合の申告について

    先生方のご見解をお伺いいたします。 私は年収500万円ほどで他に収入はない給与所得者です。 ただ今年の一時所得が県民割などを利用している関係で 50万...
    税理士回答数:  2
    2022年06月08日 投稿
  • キャバクラ 接待費

    私が古物の売買をしており、友人の紹介で一人の男性の方と初めてお会いし、家にたくさん売っていい物があるよとおっしゃっておりました。 その方も個人でカフェ、バーを...
    税理士回答数:  1
    2022年06月08日 投稿
  • 業務ごとの消費税按分について

    個人事業主です。事業が大きく2種類あり、業務ごとに消費税を按分したいと考えています。各業務の売上等の収入にかかる消費税から、各業務の支出にかかる消費税を控除した...
    税理士回答数:  1
    2022年06月08日 投稿
  • ふるさと納税の限度額について

    今年、非上場企業の配当金を2000万円ほど受け取る予定があります。 他の収入については、現時点では流動的ですので、この配当金に対して、今年いくらまでふるさと納...
    税理士回答数:  2
    2022年06月08日 投稿
  • 納品書の保存に関して。

     納品の度に納品書を取引先から受け取り、月末にその月の請求書を発行してもらっています。請求書には納品名も記載されていますが、保存書類は納品書、請求書共に保存しな...
    税理士回答数:  2
    2022年06月08日 投稿
  • 業務委託はじめるにあたって

    在宅ワークで業務委託をはじめようかと思っているのですが 月にいくらまで働けるかは決まってない場合も 開業届はだしたほうがいいのでしょうか? できれば旦那の...
    税理士回答数:  2
    2022年06月08日 投稿
  • 住民税の課税所得対象について

    昨年、複数企業でアルバイト+業務委託の収入で150万円ほどの収入がありました。 確定申告で経費計上をした結果、所得自体は90万ほどになりました。 しかし...
    税理士回答数:  2
    2022年06月08日 投稿
  • 役員借入金につきまして

    お世話になります。社長個人が役員ではない親族から個人間で借りたお金が決算書に役員等借入金としてそのまま記載がありまして、社長が会社に貸した役員借入金と金額がだぶ...
    税理士回答数:  2
    2022年06月08日 投稿
  • 海外転出届を出しているが一時帰国でバイト

    今海外留学中でして、半年以内の留学なので(韓国)法律上バイトは禁止されています。ただ、一時帰国して日本でバイトをすることは可能でしょうか。ただ、その際住所を抜い...
    税理士回答数:  1
    2022年06月08日 投稿
  • 支援金を確定申告するときに書類の代わりになるものを教えてください

    これからpixivファンボックスで活動を使用としているものです。所謂「支援金」を受け取った場合、確定申告をする際にどういった手続きをしたらいいのか、教えてくださ...
    税理士回答数:  2
    2022年06月08日 投稿
  • 競馬の一時所得の計算方法

    競馬をやっていて一時所得の計算方法について気になったので質問します。 (一時所得の金額-経費-特別控除額)×1/2=一時所得の課税所得金額 この計算...
    税理士回答数:  5
    2022年06月08日 投稿
  • 勤務先の会社にバレずに副業として法人設立

    現在、会社員をしており、妻を代表とした法人を設立したいと考えています。 また、妻は私の扶養に入っています。 妻を代表として法人設立、私は役員として法人に...
    税理士回答数:  2
    2022年06月07日 投稿
  • 外国為替取引及び外国株式口座における為替差損益の計算について

    今年から株式投資を始めたのですが、円安により為替差益が生じ、これを税法上どう扱うのかわからず確定申告が不安です。具体的には以下のとおりです。 (状況) ...
    税理士回答数:  1
    2022年06月07日 投稿
  • 公共事業の補償金

    国の公共事業にて用地買収となり、補償金が7000万円と提示され、土地や建物等で8000万使用します。控除額が5000万円と聞いていますが、各項目別に課税額が違う...
    税理士回答数:  1
    2022年06月07日 投稿
  • 役員借入金の返済について。

    いつもお世話になります。 立ち上がったばかりの新米の代表取締役です。 設立が4月27日で、本格的に活動をしているのが5月になります。売り上げが入金される...
    税理士回答数:  3
    2022年06月07日 投稿
  • 計上 役員報酬の通勤手当について。

    4月に設立したばかりの、代表新米です。 役員報酬の通勤手当なのですが、 弊社の事業内容が、人材紹介となっており、 クライアント様から、 交通費は別途...
    税理士回答数:  2
    2022年06月07日 投稿
  • 自己破産に必要な税証明書の申告について

    自己破産をするため、課税証明書が必要なのですが、確定申告、住民税申告をしていません。国の支援金、給付金の収入はありましたが、すぐに家賃や光熱費などですべてなくな...
    税理士回答数:  1
    2022年06月07日 投稿
  • 出張経費にどうすればできますか

    夫婦で会社をしています。 このほど夫婦で遠方の会社を訪問することになりました。日帰りですが、飛行機で行く距離です。 夫婦でやっている会社は社員旅行が経費にで...
    税理士回答数:  1
    2022年06月07日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,637
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,527