[2ページ目]「決算処理」の無料税務相談-2,466件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 「決算処理」の税務相談
  4. 2ページ目

カテゴリから探す

「決算処理」に関する相談一覧

分野

2,466件の記事が見つかりました。 2,466件中 51 - 100件を表示

  • 弥生会計での決算について

    普段の帳簿を弥生会計オンラインでつけており、決算だけ税理士さんにお願いしております。 内容を書くと長くなってしまうのですが、 質問としましては、 弥生...
    税理士回答数:  1
    2022年04月23日 投稿
  • 12月決算 事業所税の未払い計上を忘れました

    12月決算の会社です。先日無事決算が終わりました。 2月末の支払処理を進めていて気が付いたのですが、 2月末に納める事業所税は昨年の1月~12月分だったので...
    税理士回答数:  1
    2017年02月18日 投稿
  • 決算年をまたぐものの会計処理について

    事業で使用するサブスクを1年間分契約しました。 一括払いで2024年1月〜2024年の1月分まで契約(支払い)済みです。 前払い処理などする必要はあ...
    税理士回答数:  1
    2024年02月04日 投稿
  • 水道光熱費の決算処理について

    現在、3月31日決算の法人を運営しております。 たとえば、〇〇電力から ご使用期間3月20日~4月18日 ご使用日数30日 振替日 5月1日 ご利用金額 ...
    税理士回答数:  1
    2016年03月22日 投稿
  • 立替経費の会計処理について

    法人で事業をしています。6月が決算です。 役員が立て替えた経費について教えてください。 1日だけの単発アルバイトをお願いしてバイト代ひとり5,000円、交通...
    税理士回答数:  1
    2021年10月07日 投稿
  • 決算での仕入と売上処理について

    弊社は7月末決算の法人です。7月31日にA仕入先から商品を仕入れて、同日に得意先へ納品完了し売上伝票計上しております。A仕入先から弊社への納品時は納品書が同梱さ...
    税理士回答数:  1
    2021年08月06日 投稿
  • 決算時の預り金処理について

    決算時の預り金処理について教えてください。 5月決算の会社です。5月にフリーランスの方に支払う報酬が発生しました。 今まで下記の様に発生時点で費用計上し...
    税理士回答数:  3
    2020年06月26日 投稿
  • 貸付金、仮払金の決算処理について

    創業家に対して 貸付金 約1000万円 未収入金 約1000万円 仮払金 約3000万円 を約10年以上前から上記の金額を貸付しておりましたが、この度創...
    税理士回答数:  1
    2019年03月18日 投稿
  • 開始仕分

    こんにちは マネーフォワードを利用してます。 休眠会社を昨年度再開して、マネーフォワードで経理処理をしております。 3月度決算にあたり、開始仕分の入力で困...
    税理士回答数:  2
    2021年04月03日 投稿
  • 決算計上について

    売上は6月28 入金は7月1日(5万円) 仕入れ6月28 支払は7月1日 (7万円) 決算は6月です 6月分の売上 仕入は6月に入れて決算をしなくてはいけ...
    税理士回答数:  1
    2024年08月31日 投稿
  • 開業費の処理について

    開業費の仕分けを教えてください。 開業費は開業した日にどう仕分けしたらいいのでしょうか。 また、決算時にはどうやって仕分け処理をするのでしょうか。 よろし...
    税理士回答数:  1
    2019年10月31日 投稿
  • 前年度の売掛金 今年度の決算処理について

    前年度12月の売掛金を、今年度1月に回収したのですが、確定申告は前年度の売上で申告しました。 今年度の決算で、貸借対照表に諸々の金額を記入していた所、前年度の...
    税理士回答数:  3
    2020年03月03日 投稿
  • 家賃決算仕訳

    12月決算となります。 事務所、個人などの家賃、1月分を12月に支払うことで決算処理として 前払費用に振り替えますが、質問します。 前払費用に振り替える対...
    税理士回答数:  1
    2021年01月11日 投稿
  • 前期修正仕訳・決算について

    前期税理士が高齢だったこともあり、前期の誤記がたくさんありました。 1 まず、通帳の残高が合いません  前期分の固定資産税2回分の支払いが抜けていました。5...
    税理士回答数:  1
    2020年06月08日 投稿
  • 法人保険の解約返戻金の経理処理タイミングについて

    法人で契約している保険を決算内に解約したところ、その解約返戻金が決算を跨いで入金されました。この場合の経理処理のタイミングは手続き日でもよいのでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2020年09月10日 投稿
  • 税込処理から税抜処理変更時

    サービス業法人の者です。 一般課税事業者における税込処理から税抜変更を行うに当たっての留意点として、以下ご教示いただけますと幸いです。 前期は税込処理で...
    税理士回答数:  1
    2023年03月19日 投稿
  • 決算賞与

    5月決算です。 毎年、6月の半ばに全ての一般管理費を確定させて数字を見て決算賞与を支給するか決めています。 5月末で賞与/未払費用        預り金(...
    税理士回答数:  3
    2024年05月21日 投稿
  • 赤字決算の場合

    法人税申告書にて所得を求めた際に赤字決算であった場合、 以下の仕訳処理(法人税等の引き当て箇所)のみでよろしいでしょうか。 事業税、特別事業税は不要の認識を...
    税理士回答数:  1
    2025年09月22日 投稿
  • 未払費用計上の仕方について

    NTTのおまとめ請求の処理について、先日一部未払費用 一部通信費で計上するように上司に言われましたが、そのような処理の仕方は有り得るのでしょうか?未払費用は決算...
    税理士回答数:  1
    2018年09月21日 投稿
  • 事業所税の会計処理について

    5月決算の法人です。 事業所税の会計処理は、決算仕訳で  租税効果/未払金 次期の払った日付で、未払金/普通預金 で良いのか 事業所税を、払ったと...
    税理士回答数:  5
    2020年06月19日 投稿
  • 前期決算、仮払消費税 間違い

    小さい工場を営んでいます。 今期の決算をしているのですが、前期で間違いをしていました。 何時もは、中間消費税を租税公課で処理しますが 前期に中間消費税...
    税理士回答数:  2
    2025年09月20日 投稿
  • 会費の返金に対しての決算書類について

    会費を振込で回収しています 二重に振り込まれたので 現金書留で返金予定です 書留の追跡だけでは不足かと思っていますので 領収書を返送できるように同封する...
    税理士回答数:  1
    2023年07月23日 投稿
  • 決算を跨いでしまった立替金の勘定科目

    質問させてください。 自分の経営する企業間で立替えのため資金移動を行いました。 資金の返金はしているのですが、決算を跨いでしまったため立替え処理をしてしまう...
    税理士回答数:  1
    2023年06月23日 投稿
  • 【急募】前年度現預金マイナス→今年度決算で振替伝票を今年度初日にてマイナス相殺処理いれればよい?

    大変困っております、ご教示の程お願い申し上げます。 前年度現預金マイナスにて昨年freeeで決算済ませてしまっておりますが、 今年度決算で開始残高がマイ...
    税理士回答数:  2
    2022年01月11日 投稿
  • クレジットカードの支払いが決算を跨ぐ場合の処理について

    3ヶ月猶予のクレジットカードで、商品の仕入れや消耗品の購入などを行っていますが、法人の決算の際に処理の仕方がわかりません。7月決算で5月に買い入れした商品の支払...
    税理士回答数:  1
    2024年05月23日 投稿
  • 決算書を間違えました

    会社の経理をしています。 3月決算です。 不課税取引として売上計上していたものが、 課税取引であったことが判明しました。 すでに決算処理は完了し...
    税理士回答数:  1
    2023年05月23日 投稿
  • 領収書の処理

    アマゾンから購入した購入歴ページを印刷すると20ページぐらいですが、領収書として認められるのでしょうか? それぞれの物品を一つずつ領収書で出力すると200件ぐ...
    税理士回答数:  1
    2017年01月26日 投稿
  • 商店街の総会で決算報告した後に、未収金が発生

    商店街の会計で、3月末で決算を締め、先日総会で決算報告をしました。 ところがその後、昨年に行われたイベントで行政に貸していた電源の使用料をいただけることになり...
    税理士回答数:  1
    2020年06月07日 投稿
  • 決算済経費の修正

    会社で A.不適切な経費の使用が発覚し個人負担させる。 B.間違って多く賞与を支払ったことが発覚し回収する。 といった時に、決算が済んでいると ①処理は...
    税理士回答数:  1
    2022年05月29日 投稿
  • 決算時のクレカ売掛金について

    3月決算時のクレジットカード売掛金の取り扱いについて質問です。 3/31の14時でレジ締めをしています、14時以降のクレジットカード売掛については4/1の...
    税理士回答数:  1
    2025年04月12日 投稿
  • 確定消費税の処理方法について(税込経理)

    当社は税込経理を採用しております。決算時の確定消費税の処理について、決算で借方:租税公課、貸方:未払消費税と仕訳を切るのか、 決算では何もせず、支払時において...
    税理士回答数:  1
    2024年07月16日 投稿
  • 売上計上忘れを修正申告するのですがわからないことがあります。

    2月が決算期の法人です。 4月に決算申告が終わっているのですが、売上計上忘れが発覚しました。 これから修正申告をする予定なのですが、その場合は、今期の決算書...
    税理士回答数:  4
    2019年05月19日 投稿
  • 決算時の売掛金

    決算時の売掛金について。 6年前の総勘定元帳を見ていると 2件分が前期(7年前)の売掛金(150万)と処理されています。 これはどういうことになってしまう...
    税理士回答数:  1
    2019年09月07日 投稿
  • 元入れ金の処理について

    個人事業の元入れ金は、どこまで行っても元入れ金として残るのでしょうか。 それとも、決算の際に別の科目に置き換えたりしますか。
    税理士回答数:  1
    2019年10月08日 投稿
  • 仕訳の処理

    設立3年目になりますが1年目が過ぎた頃うまくいかず休眠会社になりました。その後解散するつもりで、資本金を口座から下ろしてしまいました。その後解散せず再開する事に...
    税理士回答数:  5
    2023年12月03日 投稿
  • 現金支給での決算賞与の前期損益修正益処理はできますか?

    3月が決算月で、決算賞与を現金で支給しました。現金を手渡ししましたが、処理をするのを忘れてしまいました。 11人で金額は、110万になります。 4月に前期損...
    税理士回答数:  2
    2023年12月23日 投稿
  • 決算に対するオーナー社長の責任について

    前社長が、会社の創業者であり、オーナー社長でした。  今回、社長が交代し、今後株式の譲渡を行うのですが、現時点では前社長が全株式を所有しております。  ...
    税理士回答数:  3
    2021年09月01日 投稿
  • 修正申告後の会計処理と決算・申告について

    前期で経費の二重計上25万円があり、税務署には修正申告をし、そこで増えた利益分の納税もしました。 *恥ずかしながら現金の処理を適当に行っていたため、二重計上し...
    税理士回答数:  1
    2019年01月28日 投稿
  • 決算申告書の税抜き、税込み処理の違いにつきまして

    法人の決算申告書の作成時の処理につきまして。 税抜き処理と税込み処理の違いを教えていただけないでしょうか。 損得などいろいろな情報を頂けますと幸いです。 ...
    税理士回答数:  1
    2020年06月15日 投稿
  • 家賃の払い忘れ

    2月決算の会社です。決算作業で記帳を見直していたところ、毎月支払っている地代家賃が、8月と11月、振り込まれていないことが判明しました。この場合、どのような処理...
    税理士回答数:  2
    2021年03月04日 投稿
  • 預り金の処理の仕方

    赤字期末決算時、源泉所得税の預かり金があります。 その場合、金額は現金で残すのか、口座に入れておくのかどちらがいいですか
    税理士回答数:  1
    2022年04月10日 投稿
  • 決算期の相談について

    顧客に、来年早々に予定されている取引に関する支払を、決算のため年内にさせて頂けないだろうかという相談を受けました。本来ならば来年に入ってから、弊社としては売上と...
    税理士回答数:  1
    2015年12月01日 投稿
  • 決算賞与の社会保険料の処理

    3月末日決算の会社で、通常会計は期中現金主義で 期末のみ発生主義で処理しています。 ただし、以前より給料の社会保険料(会社負担分)については 毎月納付...
    税理士回答数:  1
    2021年04月23日 投稿
  • 損害保険金の仮受処理。

    12月決算法人ですが、秋の台風により屋根が壊れ、保険金を200万円受取りました。 現状でも冬は問題ないと判断し、修繕を翌年春に行うこととしました。 決算をま...
    税理士回答数:  2
    2019年02月22日 投稿
  • 決算月前の飲食店開業経費について

    法人業務の一つで決算期前に飲食店新規開業を考えています。 できるだけの経費を今期に処理したいと考えているのですが、経理処理を詳しく知りたいと思います。よろ...
    税理士回答数:  1
    2019年07月25日 投稿
  • 過年度の決算書を修正してもらえない

    法人成2期目の10人未満の零細企業に最近入社しました。 経理処理は、仕訳から全て税理士法人にお願いしていたのですが、今期より自社処理するべく前期の仕訳処理を参...
    税理士回答数:  3
    2021年02月18日 投稿
  • 前期固定資産の修正について質問が有ります

    今期の決算処理をしていて固定資産の金額のずれが分かり、原因が前期に車両運搬具の売却の際の仕訳に間違いがあり間接法で処理をしなければいけないが直接法で行い本来、売...
    税理士回答数:  7
    2018年07月23日 投稿
  • 決算について

    お世話になっております。 初めて個人の決算をしておりますが、 不意に思った疑問があります。 決算で未払にしている水道料や電気料金など 先方が教え...
    税理士回答数:  2
    2020年02月01日 投稿
  • 修正申告後の決算申告処理

    税務調査があり修正申告をしました。 修正内容は 未収入金/雑収入 550,000円 代表者の会社車両の私用分の計上漏れで修正をしました。 当期に代表者...
    税理士回答数:  1
    2022年04月07日 投稿
  • 期ズレが起きてしまった場合

    決算月までに納入される約束で、パソコンと受注生産のソフトウェアを発注し、当期中に支払いを済ませましたが、発注先の作業の遅れで決算処理後も未だ納品されていません。...
    税理士回答数:  1
    2017年09月02日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,181
直近30日 相談数
814
直近30日 税理士回答数
1,530