「決算書」の無料税務相談-4,050件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 「決算書」の税務相談

「決算書」の税務相談

「決算書」に関する税務相談です。「決算書」に関する相談に税理士が無料で回答しています。「任意団体の会計報告について」や「決算書・内訳書 役員報酬の記載について」のような「決算書」に関係する税務相談を集めました。「決算書」でお悩みの方は、他のユーザーの相談を閲覧したり、自分の状況を相談してみましょう。

カテゴリから探す

「決算書」に関する相談一覧

分野

4,050件の記事が見つかりました。 4,050件中 1 - 50件を表示

  • 決算書について

    2021年12月22日に法人を立ち上げました。3月決算となっております。その年法人は立ち上げたものの稼働することはなく、売り上げ等はありませんでした。 事業自...
    税理士回答数:  1
    2023年03月23日 投稿
  • 決算書について?

    租税公課のほかに事業主貸の科目で記載してもいいのでしょうか?他に自動車の罰金はどう記載すればいいのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2022年03月10日 投稿
  • 決算書について

    決算書に固定資産の一覧が記載されているのですが、これの中にある土地の表記は基本的に住居表示なのでしょうか?他に地番表記というものもあるようなのですが、決算書自体...
    税理士回答数:  1
    2020年05月27日 投稿
  • 決算書について

    顧問税理士様に決算書の作成をしていただいたのですが、決算について聞くべきことなどはありますか。
    税理士回答数:  2
    2022年05月23日 投稿
  • 決算書について

    法人の決算で ガソリンとETCはカードおとしにしています 経費を記入するとき カードの落ちた日にちで ガソリンとETCの項目で1ヶ月分まとめて記入しても大...
    税理士回答数:  2
    2020年12月10日 投稿
  • 決算書類について

    初めての確定申告を終えた個人事業主です。 申告書B、青色申告決算書以外に 紙保存必須な書類は何があるのでしょうか? P/L、B/S等は印刷して保存すべ...
    税理士回答数:  2
    2022年04月13日 投稿
  • 法人決算について

    税務調査により固定資産除却損で認められなかった費用、売上計上漏れの現金を今期の決算書に反映させるため固定資産は除却時の反対仕訳、現金は雑収入両方共に税金は修正申...
    税理士回答数:  3
    2018年10月26日 投稿
  • 決算書の訂正について

    決算は株主総会で確定したら訂正はできないと聞いたのですが、税務署への申告前なら訂正できますか?また、申告期限前に税務署に申告した後に間違いが判明して訂正した場合...
    税理士回答数:  3
    2025年06月11日 投稿
  • 決算書の合算

    中小企業の経理をやっています。 今回、決算書の合算のやり方をお教えいただけたらと思います。 具体的に、30期令和2年4月〜12月の決算書と31期令和3年...
    税理士回答数:  2
    2024年04月26日 投稿
  • 青色決算書について

    報酬を支払われ、会計ソフトに入力するとき所得税を事業主貸(補:源泉所得税)で帳簿を付けています。 この所得税は決算書などに表示されないのでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2020年02月04日 投稿
  • 決算書を訂正したい

    質問させてください。 決算が終わり税務署にも申告も済んでいるのですが、数字の間違いを見つけてしまいました。 しかしながらかなり軽微な間違いで、赤字繰越中なの...
    税理士回答数:  1
    2023年11月17日 投稿
  • 決算書の提出について

    今期の決算で決算書一式を紙で提出する予定です。 税務署での提出ですが、顧問税理士の税務代理権限証書を添付して代表者の私が税務署や都税事務所に申告書を提出はでき...
    税理士回答数:  1
    2022年06月30日 投稿
  • 決算書を修正したい

    7期決算を税理士さんに依頼しました。 記帳は,当社が記帳していますが,決算書の預金残高と,期末と期首の金額が間違っていたので,税理士さんに修正をお願いしました...
    税理士回答数:  2
    2019年10月22日 投稿
  • 決算書の別表について

    決算書に添付する別表は、後で提出しても構わないのでしょうか?
    税理士回答数:  3
    2018年06月30日 投稿
  • 決算書の差し替えについて

    税務署に提出済みの決算書を間違いがあったと差し替えることができると聞いたのですが、そんなことできるのですか?確定した決算書は修正できないとも聞いていますのでそん...
    税理士回答数:  1
    2025年07月10日 投稿
  • 決算書の滲みについて

    家で確定申告の決算書を印刷して水に濡れたらしく滲んでしまいました。 数字がわかればそのまま使って大丈夫ですか?
    税理士回答数:  1
    2020年03月18日 投稿
  • 決算報告書

    ネット販売事業をしています。7期目ですが、6期はほとんど休眠中(営業していない)状態でしたが、口座への入金は,売掛金(ボーナス払いなどの半年後に振り込まれる)の...
    税理士回答数:  3
    2019年05月29日 投稿
  • 未収入金と貸付金について

    会社の決算書について質問されています。 A社と関連会社B社があるのですが、 A社決算書にB社宛貸付金が1億円ありますが、B社決算書にはA社からの借金がありま...
    税理士回答数:  1
    2021年07月14日 投稿
  • 粉飾決算について

    法人建設業を営んでおり、売上は3000万弱です。今期決算で取引先の外注業者が未申告と判明しました。うちと取引の領収書のみありますが、取引先が請求書も領収書も保管...
    税理士回答数:  1
    2024年07月14日 投稿
  • 税理士さんに,決算書を修正してもらいたい

    資金繰りに強いという税理士さんに,資金調達の協力と決算書の作成を依頼しました。 資金調達については,税理士さんから「決算を終えてから、こちら(税理士さん)の公...
    税理士回答数:  1
    2019年10月07日 投稿
  • 決算書と法人税務申告書

    決算書と税務申告書の記載内容は同一なのでしょうか?決算書から一部内容を変更して申告するのでしょうか?
    税理士回答数:  3
    2023年10月16日 投稿
  • 決算書の作成

    昨年、世田谷区で会社登記。6月決算。社員は、取締役のみ2名。メインバンクの選出など、準備期間が長びき、1年間、営業・活動・売上実績無し。本年、8月に、本店所在地...
    税理士回答数:  1
    2025年08月15日 投稿
  • 仮決算書とは

    仮決算書(会計ソフト使用)を持って税務署に行き、法人の申告と消費税の申告をします。 この時に仮決算書には何が必要ですか?
    税理士回答数:  1
    2024年07月15日 投稿
  • 決算書を間違えました

    会社の経理をしています。 3月決算です。 不課税取引として売上計上していたものが、 課税取引であったことが判明しました。 すでに決算処理は完了し...
    税理士回答数:  1
    2023年05月23日 投稿
  • 決算書の訂正

    昨年度の決算書で、借入金を少なく計上していて 今年度返済したが、前年度のを繰り越しているので 大幅に黒字扱いになってしまいました。 この場合、昨年度の...
    税理士回答数:  2
    2020年11月06日 投稿
  • 決算書の修正について

    記帳は当社が記帳で行いましたが,税理士さんに依頼しました。ところが決算書の預金残高と期末と期首の金額が間違っていたので,間違ったまま税務署に提出されました。後日...
    税理士回答数:  2
    2019年10月23日 投稿
  • 決算書の修正について

    5期目の決算でしたが、減価償却費が約700万あり、赤字で決算を閉めました。しかし、どうしても納得がいかず固定資産台帳を確認すると、身に覚えのない資産名と金額が計...
    税理士回答数:  4
    2019年06月28日 投稿
  • 決算書の作成について

    先生方に端的に質問をさせていただきます。当方小売業(法人格)をしている者なのですが、税理士先生を介さず、税務署職員の方に協力してもらいつつ、確定申告をいたしまし...
    税理士回答数:  3
    2018年07月13日 投稿
  • 決算書の作成

    個人事業主で青色申告の決算書の作成において下記内容を質問します。 個人で仕事をしているほか、給料をもらっての仕事もしています。そこで、給料明細の伝票での...
    税理士回答数:  1
    2017年01月10日 投稿
  • 決算書への注記について

    当社は売掛金の決済を手形で受けた際に、受け取った手形は買掛金の支払に宛てております。今回期末時点で手形は手元にありませんが、受け取った手形の内、支払期日をむかえ...
    税理士回答数:  1
    2016年10月25日 投稿
  • 決算時と決算後の処理について

    会計期間1/1~12/31・費用月12月分・支払1/25 請求書を月末で締めて翌月に請求書がくるのでその費用を今年度に含める処理を下記のようにしました。 ...
    税理士回答数:  3
    2022年01月06日 投稿
  • 決算の修正

    ネットの記事を見ていると 「確定した決算は訂正できない」 かたや 「過去の決算書本体も修正できる」 という相反したようなことが書いてあります。どういうこ...
    税理士回答数:  2
    2025年07月09日 投稿
  • 期首,期末在庫の誤記について

    税理士さんに決算書の作成を依頼しました。 私の方で,ソフトで記帳しているので,決算書の作成のみをお願いいています。 事業計画書を作成するために,決算書を...
    税理士回答数:  2
    2019年09月03日 投稿
  • 決算報告

    法人で中小企業で確定申告書は、自分で作って税務署に出してもいいのでしょうか。それともそれは税理士業務だから法律違反になりますか?
    税理士回答数:  4
    2020年02月07日 投稿
  • 役員貸付金の返済について

    役員貸付金を決算書に記載したくないのですが、その場合は決算月末日までに返済すれば良いでしょうか? それとも決算書作成期間(決算月から2ヶ月以内)でも良いの...
    税理士回答数:  1
    2023年04月05日 投稿
  • 休眠中の決算について

    昨年企業し、訳があり8月から休眠しております。 そこで、会計ソフトにて、法人税申告書別表1 都道府県民税申告書 市町村税申告書 OCRの書類を作成しました。 ...
    税理士回答数:  2
    2018年12月05日 投稿
  • 決算の修正について

    お世話になっております。 社会福祉法人の経理をやっております。 先日決算書が完成して会計監査をしてもらいました。 ですが、その後未払金の振替で修正しなけれ...
    税理士回答数:  1
    2024年05月24日 投稿
  • 決算書の売掛金の間違い。

    決算について。 5月決算です。 5月末に出荷したものは入金されるのが 6月初旬になります。それを売掛金として 決算書に記載してあるのですが、 7年前の...
    税理士回答数:  1
    2019年09月07日 投稿
  • 決算の修正再表示について

    具体的には、過去の決算書の誤りをさかのぼって訂正し、正しい金額を当期の決算書に反映させます。このように、過去の決算書における誤りの訂正を決算書に反映することを、...
    税理士回答数:  2
    2025年07月13日 投稿
  • 決算月について

    来年4月に開業予定です。1月から備品を購入したり、人材を雇用したりで、経費が発生しますので、1月からの収支計画書を作成していますが、決済月を5月にしたいのです。...
    税理士回答数:  1
    2025年07月14日 投稿
  • 普通預金の通帳がマイナスになっている場合。

    法人です。 決算処理をしている最中なのですが、残高証明書の中で1つの口座の残高が マイナスになっています。 これは自動融資の設定をしている口座なのですが、...
    税理士回答数:  2
    2024年07月12日 投稿
  • 消費税届出書について

    9月決算法人の消費税につきまして、 2018.9決算時、売上700万になったため「納税義務者でなくなった旨」を提出しました。→2020.9決算は「免税」 2...
    税理士回答数:  1
    2020年07月27日 投稿
  • 青色申告の仕方で、不動産所得と事業所得の決算書は?

    青色申告をe-Taxでしようと思っているのですが、不動産所得と事業所得があります。 青色ソフトで別々に決算書を作っています。 e-Taxで申告するとき、申告...
    税理士回答数:  1
    2022年03月03日 投稿
  • 決算報告書として何が必要か

    かつて、小人数の個人経営の運送会社を営み、法人税申告書は税理士さんに頼んで作成、申告してもらっていました。 今回、過去の決算報告書が必要なのですが、 税務申...
    税理士回答数:  1
    2017年11月11日 投稿
  • 決算で未払いが発覚

    法人で会社を始めたものです。 毎月払う所得税を未払いの月がありました。 7月で決算だった為、領収書がなく 未払いだった事に気付きました。 法人でありなが...
    税理士回答数:  1
    2021年08月10日 投稿
  • 決算月を変えたい

    今年7月に同号会社を設立し、決算月を6月にしたのですが、決算月を10月に変更したいのですが、定款変更の「同意書」と「異動届出書」を税務署、県税事務所、市役所の3...
    税理士回答数:  1
    2020年09月11日 投稿
  • 税務署で決算申告書を作成

    税務署の相談日に決算書を持参して法人税申告書、消費税申告書を作成して、納税、決算書を税務署に提出する予定です。 相談日は予約済みです。 今年が初めて...
    税理士回答数:  1
    2024年07月16日 投稿
  • 持続化給付金の申請について

    当社は、4月が決算月です。 持続化給付金の申請をしましたが、決算書の提出に不備があったとされ、再度、決算書を添付するようにとのメールが届きました。 20...
    税理士回答数:  4
    2020年06月26日 投稿
  • 決算書・内訳書 役員報酬の記載について

    コンサルティング業を法人で起業しました。 自分が役員で、他に従業員等はいません。決算をはじめて迎えます。 役員報酬を定額で毎月支給していますが、決算を挟んで...
    税理士回答数:  1
    2020年09月25日 投稿
  • 任意団体の会計報告について

    任意団体の会計報告についてのご相談です。 総会で、前年度決算報告、今年度予算を議案として審議します。 1.決算報告書 決算報告書の書き方は、前年度の予算と...
    税理士回答数:  1
    2025年05月10日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,369
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,360