[5ページ目]「決算書」の無料税務相談-4,050件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 「決算書」の税務相談
  4. 5ページ目

「決算書」の税務相談(5ページ目)

カテゴリから探す

「決算書」に関する相談一覧

分野

4,050件の記事が見つかりました。 4,050件中 201 - 250件を表示

  • 「地代家賃の内訳」欄の記入について

    青色申告決算書の「地代家賃の内訳」の記入方法についての質問です。 事業所として届け出ているシェアアトリエの毎月の家賃を、大家さんではなくシェアパートナーに...
    税理士回答数:  1
    2020年02月29日 投稿
  • 決算計上について

    売上は6月28 入金は7月1日(5万円) 仕入れ6月28 支払は7月1日 (7万円) 決算は6月です 6月分の売上 仕入は6月に入れて決算をしなくてはいけ...
    税理士回答数:  1
    2024年08月31日 投稿
  • 他社の決算報告書を取り寄せることはできますか?

    私は会社役員をやっており、他の役員が弊社のスペースを間借りして会社をはじめました。採算が取れたらきちんと使用料を支払うと言っていたのですが、収支報告書や決算報告...
    税理士回答数:  1
    2015年06月24日 投稿
  • 決算時の一般社団法人の基金の扱いについて

    一般社団法人で基金を受け入れています。 会計ソフトでは、基金は資本金と同じ資産区分として設定しています。 それで、決算の申告書作成のときに疑問点がでてきまし...
    税理士回答数:  1
    2021年02月02日 投稿
  • Wiseの決算漏れ

    質問よろしくお願いいたします。 法人ですが、数年前からWiseを利用し、経理の一人の個人アカウントで、「入金時のみ」利用しております。(そもそもWiseは入金...
    税理士回答数:  1
    2025年05月11日 投稿
  • 会社解散に伴う確定申告について

    会社解散に伴い、これから確定申告を行う予定です。 その中で、会計ソフト(Free)を用いて決算書を作成する予定ですが、税務署に提出する決算書はどの書類を提出す...
    税理士回答数:  3
    2022年01月31日 投稿
  • 決算書のタイトルを間違えた場合

    決算書のタイトル「令和○年度 決算書」の年度を間違えて申告してしまいました!! 会計期間や仕分け等に修正はないのですが… これも修正申告すべきですか...?...
    税理士回答数:  2
    2021年07月16日 投稿
  • 役員給与等の内訳書について

    当社には、取締役が2人(代表取締役、専務取締役)がいます。 過去数期分の決算書を確認していたのですが、役員給与等の内訳書に代表取締役しか記載がないです。 ①...
    税理士回答数:  1
    2022年04月27日 投稿
  • 決算後の保存書類について

    決算にあたり申告が終了しました。 申告後の保存書類について質問させていただければと思います。 決算書と総勘定元帳は保存しているのですが、 仕訳帳は保存...
    税理士回答数:  1
    2025年04月03日 投稿
  • 会計ソフトへの 記入の仕方 = どれを選択するの?

    会計ソフトの 請求書が発生した日の 選択が わからず困っています 収入なのか支出なのか 未決算なのか 決算完了なのか 勘定科目は 何なのか ...
    税理士回答数:  1
    2019年03月30日 投稿
  • 青色申告決算書の書き方

    個人事業主をしています。1人で仕事をしている為、時々お手伝いを友人に頼んでいて、特に雇用はしていません。 その際、1万5千円から2万円ほどアルバイト代として渡...
    税理士回答数:  3
    2025年01月13日 投稿
  • 青色申告決算書の記入について

    個人事業主として自宅でネイルサロンをやっています。 今年から青色申告決算書に、売上金額の明細等を記入する欄が新設されましたが、売上先が一般のお客様の場合はどう...
    税理士回答数:  2
    2024年02月25日 投稿
  • 青色申告決算書の書き方

    令和4年度の事業収入はゼロ、家賃や光熱費等は経費として計上していないので赤字申告はしない予定です。 事業収入ゼロの理由として働く気力が起きず貯金と小口資金等の...
    税理士回答数:  1
    2023年03月13日 投稿
  • 法人設立し売上なしの決算書について

    今年の初め不動産賃貸業にて法人を設立しました。 今は戸建を購入しリフォーム中にてまだ賃貸料は発生していないため、売上はありません。 物件を買っているため資産...
    税理士回答数:  1
    2022年11月30日 投稿
  • 青色申告決算書の書き方について

    今度初めて青色申告をします。個人事業主でアルバイトもしていて、事業の収入は専用の口座に、アルバイトのお給料は別の口座に振り込まれています。この場合、青色申告決算...
    税理士回答数:  1
    2022年06月30日 投稿
  • 青色申告決算書 追加

    昨年度分の確定申告をスマホにてしました。 その際スマホでの申請では青色申告決算書の提出ができないということを知らず、そのまま確定申告を完了させてしまいまし...
    税理士回答数:  2
    2021年12月18日 投稿
  • 決算書 法人税についての質問

    とある中小企業A社の決算書について質問です。 子会社に有価証券等の売却益を貸付すると法人税が免除される等の仕組みはあるのでしょうか? 概要下記しますが、どの...
    税理士回答数:  2
    2019年05月16日 投稿
  • 諸口とは決算書上どうなるのでしょうか?

    総勘定元帳の建設仮勘定の箇所に 諸口として建設仮勘定振替となっているのですが、決算書にはどのように記載してあるのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2018年12月05日 投稿
  • 法人税申告書に添付する決算書について

    法人税申告書に添付する決算書について質問です。 個別注記表の添付は必要でしょうか。 会社法では必要なので作成しておりますが、税法ではどうなっておりますで...
    税理士回答数:  2
    2024年03月27日 投稿
  • 決算書 法人事業概況説明書について

    決算書 法人事業概況説明書について 月別の売上高等の状況の売上金額は消費税抜きで記載されているのでしょうか? よろしくお願い致します。
    税理士回答数:  1
    2020年04月30日 投稿
  • 消費税の中間申告について

    今年初めて消費税の中間申告をします。 前年に比べ売上が激減しているため 仮決算をしたいのですが やよいの青色申告オンラインで中間の申告書は作成でますでしょ...
    税理士回答数:  2
    2022年08月01日 投稿
  • 決算書の注記表の記載について

    設立1年目の合同会社です。当期は準備等に追われ、会社の運営があまりできませんでした。そのため特に注記に記載する内容がないのですが、注記表には何を記載すれば良いで...
    税理士回答数:  1
    2019年10月18日 投稿
  • 決算書を修正更生申告について

    期末,期首在庫が,下記のようになっています。 5期 期末 3861072円 6期 期首 4361072円       期末 3842202円 ...
    税理士回答数:  2
    2019年09月03日 投稿
  • 前期以前の決算書の誤り

    前任者からの引継ができないまま経理担当になりました。 過去の決算書がぱっと見ただけでも誤りだらけ。帳簿の保管もないので、 どう処理したらそうなるのかもわから...
    税理士回答数:  1
    2017年04月06日 投稿
  • 株式無償譲渡における評価額算定および贈与税申告について

    お世話になります。 当社は中小企業で非公開株式。株券不発行です。 現在、代表取締役が100%の株を持っていますが、その株を他人2名にすべて無償譲渡したい意向...
    税理士回答数:  1
    2021年04月12日 投稿
  • 更正の請求書添付書類について

    必要経費の失念があり、所得金額を訂正する為に更正請求書を作成したのですが、添付書類は先に提出していた申告書の決算書控え用と第一表控え用、第二表の控え用、そして新...
    税理士回答数:  2
    2025年06月14日 投稿
  • 受取賃料の確定申告

    持家を自宅兼事務所として法人に貸す場合、賃料を受け取りますが、この際の収入は雑所得でしょうか?事業所得になりますか? 個人でも事業をしており、青色申告決算書に...
    税理士回答数:  2
    2024年09月09日 投稿
  • 休眠と決算

    私は法人の1人代表ですが、29年度の法人活動がゼロのため休眠手続きと決算を行いたいと考えております。 簡潔に済ませたいのですが、手続きは何が必要となりますでし...
    税理士回答数:  7
    2018年05月22日 投稿
  • 決算報告について

    当社は8月末が決算日です。当社がお願いしています税理士さんから決算報告は10月と言われましたが、9月末には出来ないものなのでしょうか。 ご教示お願い致します。
    税理士回答数:  1
    2023年07月12日 投稿
  • 2019年度の決算

    顧問税理士が決算を一年遅れていて今尚まだ2019年度の決算申告をしてくれず、今年に入ってから散々催促し、出来ないのであれば他の税理を探すので、2019年度の書類...
    税理士回答数:  2
    2021年11月10日 投稿
  • 賃借対照表の負債の部について

    税理士に決算を依頼し、決算書をいただきました。 賃借対照表の負債の部を見たところ未払法人税が記載されていませんでした。 このような決算の仕方はあるのでしょう...
    税理士回答数:  2
    2024年12月16日 投稿
  • 法人の設立日と決算について

    よろしくお願いします 法人を設立しました 設立日は履歴事項証明書を見ると6月5日となっています 事業年度としては6月1日から5月31日までと法人設立届出書...
    税理士回答数:  1
    2020年06月22日 投稿
  • 過年度の決算書を修正してもらえない

    法人成2期目の10人未満の零細企業に最近入社しました。 経理処理は、仕訳から全て税理士法人にお願いしていたのですが、今期より自社処理するべく前期の仕訳処理を参...
    税理士回答数:  3
    2021年02月18日 投稿
  • 3年前から決算ができていない場合の対処法

    父親が他界し、一人で運営していた小さな会社が3年前から決算ができていないことが発覚しました。 残された家族で過去を遡って決算書を作成する必要があるのでしょうか...
    税理士回答数:  1
    2024年10月27日 投稿
  • 預金担保の借り入れ

    銀行に融資を申し込んだところ預金担保での借入を勧められました。 銀行が言うには、金利も低く設定できるし、決算書でも見栄えが良いと言われました。 決算上見栄え...
    税理士回答数:  1
    2020年07月01日 投稿
  • ダンス教室後援会の会計資料について

    ダンス教室後援会の会計を担当しています。過去の決算書や領収書は何年保管が妥当でしょうか。後援会の担当者が決算書、領収書とも持ち回りで紙で保管しており、個人で保管...
    税理士回答数:  1
    2024年11月26日 投稿
  • 申告書の書類について

    法人です 決算書関係の領収書などの 保管は 過去何年分 保管したらいいのですか? よろしくお願いします
    税理士回答数:  1
    2021年02月14日 投稿
  • 法人の白色申告

    法人で白色申告することになった場合で、会計ソフトを使うので複式簿記で仕訳を計上し青色申告レベルの決算書も自動で出来てしまうのですが、申告時に青色申告のように決算...
    税理士回答数:  1
    2024年04月06日 投稿
  • 航空機リースの決算書上の扱いについて

    よろしくお願いします。 期中に分配のない航空機リース出資をしている法人の決算書について教えて頂きたいです。資産に航空機や出資金で計上されるもの思っていましたが...
    税理士回答数:  1
    2024年03月06日 投稿
  • 取引相場のない株価評価

    有限会社で株式の譲渡を検討しています。 前期決算は赤字決算で、その時点で株価を評価しようと思います。申告書には未収還付の税金が計上されていません。翌期に雑収入...
    税理士回答数:  1
    2023年11月17日 投稿
  • 決算書を修正してくれない税理士さんについて

    決算書を税理士さんに依頼したところ、誤った内容の決算書を申告され,修正して欲しい旨を申し立てても,修正してくれない税理士さんに対して、税理士会に問い合わせたとこ...
    税理士回答数:  2
    2019年11月01日 投稿
  • 確定申告書の作成

    確定申告書と決算書をソフトで作成しています。 うちには印刷機がないのでコンビニで印刷することになります。 税務署から送られてきた決算書や確定申告書Bは固い素...
    税理士回答数:  1
    2019年01月29日 投稿
  • 共有不動産を賃貸する際の青色申告決算書(特別控除10万円)の書き方について

    兄弟と折半で所有している実家を賃貸に出す予定です。 この場合、各々で確定申告書、青色申告決算書を提出することになると聞いております、、この場合、家賃収入も半額...
    税理士回答数:  1
    2021年01月22日 投稿
  • 確定申告書B 1表の収入金額の所の雑(事業)と所得金額の所の雑(事業)

    青色申告決算書に記入する雑収入の金額ですが確定申告書Bの1表の何処かに記入しますか? 申告書Bの1表の収入金額の営業の所に青色決算書の収入金額(雑収入も含む)...
    税理士回答数:  3
    2021年09月01日 投稿
  • 法人税申告書について

    いつもお世話になります。 法人税申告書の作成にあたり、質問がございます。 前期はかなり売上があり、事業税もあり、中間もありました。今期は決算書での利益が10...
    税理士回答数:  1
    2022年06月17日 投稿
  • 仮決算を行う場合の、受取配当等の益金不算入に関する明細書の記載について

    法人の仮決算(中間決算)の申告書について、受取配当等の益金不算入に関する明細書(別表8(1))を作成する場合なのですが、別表8(1)の27のところに総資産の帳簿...
    税理士回答数:  2
    2021年07月19日 投稿
  • 債権放棄

    売掛金先が連絡が取れなくなり債権回収を諦め、決算前(当社の決算は6月)3月に相手先に債権放棄通知書を内容証明郵便で送達しました。しかし管轄税務署からこのように指...
    税理士回答数:  1
    2021年10月27日 投稿
  • 決算書のみ遅れて提出する場合の確定申告について

    青色で、今から過去2年分の決算書を遅れて提出するといった状況下での、今回の確認申告の具体的な方法について知りたいです。 派遣社員をしながら、ハンドメイドを...
    税理士回答数:  2
    2023年02月25日 投稿
  • 訂正申告について

    法人の事業者です。 確定した決算に基づき申告した後に決算書本体の訂正申告はできますか? 申告期限より早めに申告したので、まだ申告期限は到来していません。
    税理士回答数:  1
    2025年07月25日 投稿
  • 確定申告書の郵送について

    確定申告書と青色決算書を郵送するのですが、宛名はどう書くのが一般的なのでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2020年02月20日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,372
直近30日 相談数
688
直近30日 税理士回答数
1,360