[5ページ目]「決算 申告」の無料税務相談-4,121件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 「決算 申告」の税務相談
  4. 5ページ目

カテゴリから探す

「決算 申告」に関する相談一覧

分野

4,121件の記事が見つかりました。 4,121件中 201 - 250件を表示

  • 即時償却で全額償却したものは、翌年度の青色申告決算書に記載する必要がありますか?

    個人事業主(青色申告)です。 H29年に固定資産(パソコン)を購入し、措置法28条の2で即時償却をしました。 会計ソフト(やよいの青色申告)の固定資産一覧に...
    税理士回答数:  1
    2019年02月25日 投稿
  • 確定申告について

    法人で決算のときだけ 税理士さんにお願いしようと思っています はじめに契約とか するのですか よろしくお願いします
    税理士回答数:  1
    2020年05月23日 投稿
  • 長期借入金と支払い利息の青色決算書(一般用)記入の仕方

    青色決算書(一般用)を手書きで確定申告してますが、今回から長期借入金と支払い利息が発生しました。 手書き用の決算書の何処に記入したら良いでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2019年01月23日 投稿
  • 一般申告者の不動産所得申告

    お忙しい中の質問で恐縮です。 毎年、一般用の青色申告をしている人に、 一時的な不動産所得があった場合、 税務署で不動産用の確定申告用紙一式をもらってきて ...
    税理士回答数:  1
    2023年02月07日 投稿
  • 中間申告について

    お世話になります。  中間消費税の納付書が届き中間決算したところ、納付書より下回る金額だったので、中間申告をしようと思いましたが、顧問の税理士より「やらなくて...
    税理士回答数:  2
    2020年12月24日 投稿
  • 決算における修正仕訳

    前期分の仕訳ミスが発生し、決算で修正仕訳をしたいのですが 租税公課 300,000円   未払消費税 300,000円 の修正はどうすればよろしいで...
    税理士回答数:  4
    2019年07月18日 投稿
  • 繰越欠損金について

    事業主が亡くなり、元々専従者だった方が引き継ぐことになりました。亡くなった方は2年連続で赤字決算で、今の準確定申告でも赤字決算です。繰越欠損金は引き継ぐことにな...
    税理士回答数:  2
    2022年12月08日 投稿
  • 宗教法人の税務

    お寺は副業として収益事業を行う場合をのぞいて、税金は課税されないと思います。企業の場合は申告書とともに決算書等を提出しなければなりませんが、お寺の場合は決算書等...
    税理士回答数:  2
    2020年03月20日 投稿
  • 前年度の減価償却費についての間違いを発見

    現在決算作業を行なっている段階で、前年度の決算書の中で、減価償却費するはずのものが決算書に反映されていない旨を発見しました。 反映させてみると、貸借対照表の資...
    税理士回答数:  1
    2021年04月11日 投稿
  • 休眠後に決算について

    休眠後の決算についてなのですが、決算前に休眠を行なっても問題はないのでしょうか。
    税理士回答数:  2
    2022年01月23日 投稿
  • 事業年度

    昨年の10/1に法人を設立して8月決算で設立届出を出しました。 やはり9月決算にしたいのですが、この場合8月で決算をして9月に再度決算となるのでしょうか?それ...
    税理士回答数:  2
    2025年07月07日 投稿
  • 合同会社初めての決算

    よろしくお願いします。 自宅開業で、去年の5月に不動産会社を設立しました。他の職種と違って、仕入れも在庫もなく、入金、出金も極めてシンプルです。節税を考えるほ...
    税理士回答数:  3
    2018年05月06日 投稿
  • 決算時の棚卸し間違い

    決算終了後、棚卸の間違いがありました。 仮に中間決算時に原材料200計上したものを決算時には全て使用と廃棄で0にする予定でした。 決算時に在庫0にするた...
    税理士回答数:  2
    2020年05月18日 投稿
  • 決算書の修正について

    記帳は当社が記帳で行いましたが,税理士さんに依頼しました。ところが決算書の預金残高と期末と期首の金額が間違っていたので,間違ったまま税務署に提出されました。後日...
    税理士回答数:  2
    2019年10月23日 投稿
  • 法人税欠損金繰戻還付について

    前期の決算で法人税欠損金繰戻還付をして今期に入金されました。 入金額は雑収入として計上しました。 この場合、今期の決算の法人税申告書の別表で記入する...
    税理士回答数:  1
    2023年02月09日 投稿
  • 税務調査が進行中の決算申告について

    3月決算法人です。2021年3月期の税務調査が進行中ですが、2022年4月になりましたら、2022年3月期の決算申告は進めて良いものでしょうか?2021年3月期...
    税理士回答数:  1
    2022年02月09日 投稿
  • 決算書のタイトルを間違えた場合

    決算書のタイトル「令和○年度 決算書」の年度を間違えて申告してしまいました!! 会計期間や仕分け等に修正はないのですが… これも修正申告すべきですか...?...
    税理士回答数:  2
    2021年07月16日 投稿
  • 初回決算の準備について

    法人を立ち上げて今回初めて決算となります。 疑問点として以下の内容があります。 1.事業年度は、毎年8月1日から翌年7月31日としていますが、今後どういった...
    税理士回答数:  1
    2024年07月17日 投稿
  • 会社解散に伴う確定申告について

    会社解散に伴い、これから確定申告を行う予定です。 その中で、会計ソフト(Free)を用いて決算書を作成する予定ですが、税務署に提出する決算書はどの書類を提出す...
    税理士回答数:  3
    2022年01月31日 投稿
  • 法人の還付予定の消費税について

    一期目の法人で、課税事業者に変更済み、税込経理方式を選択しています。 主に、日本で仕入れた製品を海外で販売しているので、決算の際に消費税の還付申告を行う予定で...
    税理士回答数:  1
    2024年07月09日 投稿
  • 法人決算申告のご相談(小樽市)

    当社は2024年12月に設立した法人(資本金500万円、従業員なし)で、現在ほとんど売上はなく経費のみが発生しております。今回が初めての決算となるため、法人決算...
    税理士回答数:  2
    2025年08月27日 投稿
  • 無申告の会社決算を自分でできるのか?

    全く活動をしていない会社が四年無申告です。 売上利益ともにありませんので、 freeeなどを使えば決算が自分でもできそうですが、 延滞税などよくわかり...
    税理士回答数:  1
    2025年04月04日 投稿
  • 合同会社の決算無申告について

    自分1人の合同会社で設立初年度は決算申告しましたが、2期目から今まで8年近く決算していません。 家庭の事情でできず、今後も難しいため解散したいのですが、どのよ...
    税理士回答数:  2
    2020年07月30日 投稿
  • 決算書を修正更生申告について

    期末,期首在庫が,下記のようになっています。 5期 期末 3861072円 6期 期首 4361072円       期末 3842202円 ...
    税理士回答数:  2
    2019年09月03日 投稿
  • 法人税の申告時期

    弊社では毎年法人税の申告書は株主総会後に提出し、決算確定日を株主総会の日を 記載していました。 ふと思ったのですが、法人税申告書は株主総会前でもよいのでしょ...
    税理士回答数:  3
    2016年03月12日 投稿
  • 広告宣伝費で入力しているものを減価償却したときの処理

    前年度決算時、広告宣伝費で計上したものが税務署より減価償却して修正申告してくださいと言われて修正申告しました。 しかし、償却率計算のミスで、また修正申告を...
    税理士回答数:  1
    2025年07月13日 投稿
  • 青色申告決算書の書き方について

    今度初めて青色申告をします。個人事業主でアルバイトもしていて、事業の収入は専用の口座に、アルバイトのお給料は別の口座に振り込まれています。この場合、青色申告決算...
    税理士回答数:  1
    2022年06月30日 投稿
  • 赤字決算上の消費税の申告について

     第一期の決算を終え、税務署に消費税申告もつけて申告しました。申告内容は、売り上げがなく、会社購入分のみなので還付申告になると思っていました。申告後税務署から受...
    税理士回答数:  1
    2015年12月07日 投稿
  • 決算時の利益配当について

    合同会社の代表社員ですがケアマネなので1人社員です。節税策として利益配当を考えています。今期純利益が150万程度です。質問①どのくらいの額まで可能か。②利益配当...
    税理士回答数:  1
    2019年04月01日 投稿
  • 決算書の訂正

    昨年度の決算書で、借入金を少なく計上していて 今年度返済したが、前年度のを繰り越しているので 大幅に黒字扱いになってしまいました。 この場合、昨年度の...
    税理士回答数:  2
    2020年11月06日 投稿
  • 決算時の開業費の取り扱いについて

    消費税の還付申告についてお聞きします。 開業費は元々の勘定科目毎に振分けして計上しなければなりませんか。 それとも開業費として計上して課税取引にならないもの...
    税理士回答数:  1
    2019年12月12日 投稿
  • 確定申告について 青色申告決算書

    副業で青色申告で確定申告する場合、青色申告決算書の記入について、会社の給与も合算して記入する必要がありますか?
    税理士回答数:  1
    2021年02月06日 投稿
  • 青色申告決算書の作成の仕方について

    お世話になります。現在、青色申告事業者として賃貸用不動産を二つ所有しており、一つは、兄弟での共同所有で、もう一つは私の単独所有です。この場合、共同所有の物件は青...
    税理士回答数:  2
    2020年04月09日 投稿
  • セーフティーネットについて

    お世話になります。 会社員をしながら個人事業主で商売をしています。 青色申告をしています。 申告の際に所得が0円になるように決算月でセーフティネットで調整...
    税理士回答数:  1
    2023年10月04日 投稿
  • 消耗品費の決算整理について

    初めてまして。 今回が初めての確定申告です。 フリーランスで行っています。 消耗品費の決算整理についてです。 名刺を年末に作...
    税理士回答数:  1
    2023年02月17日 投稿
  • 青色申告決算書の書き方

    個人事業主をしています。1人で仕事をしている為、時々お手伝いを友人に頼んでいて、特に雇用はしていません。 その際、1万5千円から2万円ほどアルバイト代として渡...
    税理士回答数:  3
    2025年01月13日 投稿
  • 青色申告決算書の記入について

    個人事業主として自宅でネイルサロンをやっています。 今年から青色申告決算書に、売上金額の明細等を記入する欄が新設されましたが、売上先が一般のお客様の場合はどう...
    税理士回答数:  2
    2024年02月25日 投稿
  • 青色申告決算書の書き方

    令和4年度の事業収入はゼロ、家賃や光熱費等は経費として計上していないので赤字申告はしない予定です。 事業収入ゼロの理由として働く気力が起きず貯金と小口資金等の...
    税理士回答数:  1
    2023年03月13日 投稿
  • 所有不動産の確定申告や決算について

    個人で所有する賃貸不動産を、その個人が運営する場合、免許は不要だと思うのですが、個人で所有しているその賃貸不動産を、自己の会社が管理するのには、宅建業の免許が必...
    税理士回答数:  1
    2022年09月24日 投稿
  • 決算申告の遅延についてのご相談です。

    ご相談させて頂きます。 有限会社代表をしております。平成27年より諸事情により、 約5年間弊社の決算申告が遅延しております。 まとめての申告方法などご相談...
    税理士回答数:  1
    2020年09月16日 投稿
  • 期末棚卸資産の決算申告について

    お世話になっております。 間もなく2期目の決算を迎えようとしています。 そこで質問なのですが、1期目の期末棚卸資産がいくらか残っており、今期も商品を売りまし...
    税理士回答数:  2
    2019年04月03日 投稿
  • 決算 弥生会計

    いつもお世話になっております。 弥生会計スタンダードを使っております。 決算の時に税理士さんにプリントアウトして書類を提出してくださいと言われました。 ...
    税理士回答数:  2
    2020年08月06日 投稿
  • 2期分(法人)の決算申告について

    法人設立から3期目が終わりました。 2期目の決算申告を行っていない為、2期目と3期目の2期分の申告が完了していません。 税務署へ申告するにあたり決算書2...
    税理士回答数:  1
    2020年06月12日 投稿
  • 法人、決算仕訳について

    法人の決算について質問です。 決算整理仕訳は、減価償却費の計算や今期の未払費用の計上など、今期費用と来期費用を判断したり、記載漏れがないかなど、間違いを正して...
    税理士回答数:  2
    2020年12月19日 投稿
  • 合同会社の青色申告の提出を失念しました。対応策はありますでしょうか?

    2015年5月1日に不動産投資の為に合同会社を設立しました。 しかしながら税務署への設立届けと青色申告の提出を失念し、提出期限を過ぎてしまいました。 特に青...
    税理士回答数:  1
    2015年08月11日 投稿
  • 予定申告

    予定申告で支払って、期末決算が赤字になって法人税がなかった場合、納税分は返金されるんですか?
    税理士回答数:  1
    2020年12月19日 投稿
  • 期首に本店移転した場合の申告先について

    地方税の申告先について、ネットで調べても疑問が解決しなかったので相談させて下さい。 4月決算の法人で、2023年5月1日に本店移転登記をしました。 その...
    税理士回答数:  1
    2024年06月06日 投稿
  • 休業届提出後の決算申告について

    当社は3月決算の法人なのですが、業績悪化、資金繰りも厳しいので、夏頃を目途に休業届を提出し、以後は個人事業に移行することを考えています。 例えば8月末付での休...
    税理士回答数:  1
    2023年04月10日 投稿
  • 中規模会社の月次監査及び申告業務アウトソーシングについて

    当方従業員500名売上高500億程度の非上場企業にて経理をしています。 現在は決算・申告業務は内製しており、顧問先は押印するだけ、という感じです。 ただ...
    税理士回答数:  1
    2019年09月11日 投稿
  • 初めての決算です。何をしたら良いのでしょうか。

    9月末で初めての決算を迎えました。 しかし、今年はコロナの影響で、法人設立はしたものの、新しい事業に手を出すのを踏みとどまり、結果利益も損益も何もない状態で決...
    税理士回答数:  2
    2020年10月22日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,446
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426