[7ページ目]「決算 申告」の無料税務相談-4,121件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 「決算 申告」の税務相談
  4. 7ページ目

カテゴリから探す

「決算 申告」に関する相談一覧

分野

4,121件の記事が見つかりました。 4,121件中 301 - 350件を表示

  • 2年前の決算申告がされていないことがわかりました

    2023年4月で7期目を迎える 東京都世田谷区の法人です。 2021年度の決算申告がされていなかったことが 半年前にわかり、それと同時に2022年度の...
    税理士回答数:  1
    2023年10月10日 投稿
  • 決算月前後の資産購入について

    法人で1年目、2年目免税事業者で3年目から基準期間の判定で課税事業者になる場合についてです。 100万を超える資産(車両等)を購入予定があるときに 2年...
    税理士回答数:  1
    2021年08月27日 投稿
  • 青色申告について

    太陽光発電を行う予定です。 青色申告に必要な書類はどんなものがあるのでしょうか また、決算や申告を税理士に委託した場合の費用はどのくらいになりますか
    税理士回答数:  1
    2019年05月04日 投稿
  • 未払金を損金算入したけど、来期に契約変更された場合。。。

    本決算(3月末)のとき、未払金の返済日(来期)、金額が確定しているものがあったので、それを損金算入し、節税しました。 しかし、期首4月になってその未払金返...
    税理士回答数:  1
    2017年04月17日 投稿
  • 共有名義のアパートを所有している場合の帳簿と確定申告について

    夫婦共有名義のアパートと、個人名義のマンションの両方を所有している場合の帳簿と確定申告について質問します。 ・夫:共有名義のアパート1棟、単独名義のマンシ...
    税理士回答数:  1
    2016年05月06日 投稿
  • 法人税申告書について

    いつもお世話になります。 法人税申告書の作成にあたり、質問がございます。 前期はかなり売上があり、事業税もあり、中間もありました。今期は決算書での利益が10...
    税理士回答数:  1
    2022年06月17日 投稿
  • 決算月に計上した給与の未払社会保険料の税務調整

    決算月に計上した給与の未払社会保険料の税務調整についてご教示ください。 決算月末に決算月分に係る給与の未払社会保険料を概算計上しているのですが、 税務上は確...
    税理士回答数:  3
    2021年10月16日 投稿
  • 株式無償譲渡における評価額算定および贈与税申告について

    お世話になります。 当社は中小企業で非公開株式。株券不発行です。 現在、代表取締役が100%の株を持っていますが、その株を他人2名にすべて無償譲渡したい意向...
    税理士回答数:  1
    2021年04月12日 投稿
  • 決算の繰越利益余剰金について

    青色申告の個人事業主で従業員はパート1人です。 この度会計ソフトを導入しようと勉強中です。初めて決算書を作成しょうかと思っています。決算の繰越利益余剰金につい...
    税理士回答数:  2
    2022年03月28日 投稿
  • 所得税青色申告決算書

    【青色申告特別控除前の所得金額43】ー 【青色申告特別控除額44】 【所得金額45】が0になった場合 所得税の納付額が0円ということでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2023年02月10日 投稿
  • 期末決算の精算表の書き方について

    今年開業し、確定申告に向けて勉強中の者です。 ①貸借対照表の、貸倒引当金は見積もらなくても良いのでしょうか? 年末の時点で、12月売上分の売掛金が残って...
    税理士回答数:  1
    2019年11月24日 投稿
  • 確定申告書の作成

    確定申告書と決算書をソフトで作成しています。 うちには印刷機がないのでコンビニで印刷することになります。 税務署から送られてきた決算書や確定申告書Bは固い素...
    税理士回答数:  1
    2019年01月29日 投稿
  • 相続後の不動産所得確定申告について

    兄弟3人で、アパート相続した場合、一定金額以上の所得発生時、それぞれが確定申告するとのことですが、1物件(相続したアパート)の青色申告決算書を3等分するわけです...
    税理士回答数:  2
    2019年11月23日 投稿
  • 休眠会社(再開見込無し)の決算申告のやり方

    令和元年9月に休眠届けをし11月決算申告を初めて自分でやります。 去年までは税理士におまかせしてたので全くわかりません。 倒産だと経費かかるので、休眠にしたの...
    税理士回答数:  1
    2019年12月04日 投稿
  • 仮決算による中間申告について(法人税)

    前期に突発的に利益が上がり、今期は赤字になりそうなので 6か月過ぎたところで仮決算により法人税の中間申告をすることに なりました。 経理として初めて関わり...
    税理士回答数:  1
    2025年04月16日 投稿
  • 廃業後の確定申告について

    昨年9月末に廃業しました。消費税の確定申告書の課税期間と青色申告決算書に記載する期間は9月30日と12月31日のどちらにすればいいのでしょうか? 10月からは...
    税理士回答数:  1
    2022年02月23日 投稿
  • 電子申告について

    法人の決算申告を電子申告で行った場合、中間申告も電子申告で行わなければなりませんか? 中間申告の申告書は紙で提出しても良いのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2022年12月22日 投稿
  • 決算書を紛失してしまいました。

    2期分の決算書の控えを紛失してしまいました。どうすれば良いのでしょう?
    税理士回答数:  1
    2019年05月24日 投稿
  • 無申告状態について

    どなたか教えてください。 6月末決算で、 2018年 申告済み(税理士に依頼) 2019年顧問税理士との契約解消により、 無申告状態となっています。...
    税理士回答数:  1
    2020年06月02日 投稿
  • 未収消費税について

    税込経理しています。 予定納税が今期は多かったため、決算で未収消費税がでましたが、未収消費税として雑収入益金処理は決算で計上しなくても良いですか? 必ず、決...
    税理士回答数:  2
    2021年10月16日 投稿
  • 売上0の確定申告について

    お世話になります。 初年度決算に当たり確定申告をしようと思っておりますが、初めてなので要領を得ません。申告に必要な書類を教えていただけないでしょうか。 特に...
    税理士回答数:  2
    2023年02月21日 投稿
  • 決算書のミスに気づいたとき

    期末に買掛金にした外注費を、次の期に同じ金額で口座から外注費で払ったことにしてしまい、買掛金が消されない状態になってしまいました。その期も過ぎてしまったので調整...
    税理士回答数:  1
    2021年02月26日 投稿
  • 休眠時の法人決算について

    2021年9月に法人を設立しましたが、海外勤務となったため2022年1月末で会社を休眠しました。 この場合、決算対応は必要でしょうか? 決算対応が必要な場合...
    税理士回答数:  1
    2022年08月25日 投稿
  • 免税事業者の旧(消費税率)ソフトを使った仕分けについて

    3末決算、免税事業者(小売)です。社内で市販の会計ソフトを使って決算申告をしています。同ソフトが消費税利10%に未対応となったのですが、今期分では、消費税計算関...
    税理士回答数:  1
    2020年03月23日 投稿
  • 清算結了時の決算報告書の内容について

    清算結了期決算報告書を作成し、確定申告の準備をしています。 今までの決算報告では損失処理案、株主資本等変動計算書も作成していましたが 今回も作成するべきか思...
    税理士回答数:  1
    2021年08月12日 投稿
  • 会社を新しく作り直すことを考えています

    今の会社を廃業し、新しく法人をたて直そうと思っております。今の会社の決算は12月で、赤字決算です。赤字決算でも法人住民税、7万円がかかると思いますが、会社を立て...
    税理士回答数:  1
    2024年11月14日 投稿
  • 非営利の一般社団法人の決算書について

    こんにちは。非営利型の一般社団法人の決算書について質問です。 収益事業を行なっておらず、法人税の支払いがない場合、税務署に決算書を提出する必要はありますか?以...
    税理士回答数:  1
    2022年04月22日 投稿
  • 法人の確定申告の時期について

    法人の確定申告の時期について質問です。 原則として各事業年度終了の日の翌日から2月以内に、確定申告書を提出ということは存じていますが、実務上2月目(例えば...
    税理士回答数:  2
    2023年02月03日 投稿
  • 農業所得確定申告

    確定申告書1表の金額は、青色決算所得のどこの数字転記しますか?
    税理士回答数:  2
    2021年03月06日 投稿
  • 決算修了後に発覚した支出はどうしたらいい?

    12月末が決算で、2月の中旬に申告、税金を納付しました。 2月末引き落としのクレジットの支払い明細を確認したら12月26日にネットで購入した資材8000円が含...
    税理士回答数:  1
    2024年03月03日 投稿
  • 決算済経費の修正

    会社で A.不適切な経費の使用が発覚し個人負担させる。 B.間違って多く賞与を支払ったことが発覚し回収する。 といった時に、決算が済んでいると ①処理は...
    税理士回答数:  1
    2022年05月29日 投稿
  • 法人保険について

    法人で加入している保険は、年末調整で何か申告が必要でしょうか。それとも関係があるのは決算のときだけでしょうか。
    税理士回答数:  2
    2025年02月18日 投稿
  • 確定申告書の郵送について

    確定申告書と青色決算書を郵送するのですが、宛名はどう書くのが一般的なのでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2020年02月20日 投稿
  • 個人の消費税中間申告について

    前年度から法人成りをした個人事業主ですが前年度基準で中間納税書が送られてきたため仮決算方式の中間申告の準備をしている最中です。 お聞きしたいことは仮決算方式に...
    税理士回答数:  2
    2022年08月25日 投稿
  • 修正申告後の会計処理と決算・申告について

    前期で経費の二重計上25万円があり、税務署には修正申告をし、そこで増えた利益分の納税もしました。 *恥ずかしながら現金の処理を適当に行っていたため、二重計上し...
    税理士回答数:  1
    2019年01月28日 投稿
  • 決算申告を独力で行う注意点

    税理士さんのみなさんにお聞きするのは失礼な内容ですが、、、 社員2名の零細企業です。2期目です。2月末が決算期です。 当初、決算申告を税理士に頼もうと思...
    税理士回答数:  1
    2020年03月25日 投稿
  • 決算時の消費税還付につきまして

    お世話になっております。 消費税の還付申告についてお伺いしたいことがございます。 会計ソフトを【弥生会計オンライン】 決算の申告書等の出力を【法人税申...
    税理士回答数:  1
    2025年01月07日 投稿
  • 貸借対照表の普通預金がマイナス

    普通預金がマイナスになっています。 青色申告決算書でこれで出して良いのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2025年02月07日 投稿
  • 前期修正仕訳・決算について

    前期税理士が高齢だったこともあり、前期の誤記がたくさんありました。 1 まず、通帳の残高が合いません  前期分の固定資産税2回分の支払いが抜けていました。5...
    税理士回答数:  1
    2020年06月08日 投稿
  • 書類の保存期間

    決算が21期まで終了しています。 6月決算です。 現在は22期の決算が6月になります。 21期まで終わっていると 書類の保管は何期からしておけばいいので...
    税理士回答数:  1
    2021年05月02日 投稿
  • 青色申告決算書に外注工賃を記入するとき

    確定申告にむけて青色申告決算書を作成していて分からないことががあります。 外注工賃の記入箇所についてです。 設備業を個人でしていて主に新築住宅の設備工事...
    税理士回答数:  2
    2025年02月13日 投稿
  • 会社決算期変更について

    会社の決算期を変更したいのですが 現在 6/1から5/31で これを 7/1から6/30に変えようと思っています。 6/1から5/31を12月で決算し ...
    税理士回答数:  2
    2015年06月04日 投稿
  • 決算時の法人所有の株式の取り扱いについて

    主に株式の受取配当金を収益とする資産管理会社(社会保険料を低く抑えるためのマイクロ法人)の設立を考えております。 法人で保有する株式は、決算時に時価評価が必要...
    税理士回答数:  2
    2024年10月31日 投稿
  • 別表16の当期償却額とPLの減価償却費が一致しません

    別表16の当期償却額とPLの減価償却費が一致しません。 理由は、PLの減価償却費を1円少なく計上してしまったためです。 決算上の減価償却費は修正できない場合...
    税理士回答数:  3
    2022年06月14日 投稿
  • 申告書の書類について

    法人です 決算書関係の領収書などの 保管は 過去何年分 保管したらいいのですか? よろしくお願いします
    税理士回答数:  1
    2021年02月14日 投稿
  • 青色申告の赤字決算の場合の修正申告の提出について

    不動産賃貸の青色申告者です。 2021年度の確定申告は提出しているのですが、2021年の賃料を相手方と協議していて2022年に交渉成立した為2021年度の決算...
    税理士回答数:  1
    2022年12月14日 投稿
  • 確定申告後の決算書提出について

    2019年度の確定申告が初めての青色申告で、決算書の添付なしで申告したのですが、持続化給付金の申請に際し、これから決算書を作成して修正申告をする予定です。 そ...
    税理士回答数:  2
    2020年07月05日 投稿
  • 決算時の消費税還付につきまして

    お世話になっております。 消費税の還付申告についてお伺いしたいことがございます。 会計ソフトを【弥生会計オンライン】 決算の申告書等の出力を【法人税申...
    税理士回答数:  1
    2025年01月07日 投稿
  • 会社設立しましたが売り上げが立ちません、ほとんど経費です

    合同会社の代表社員です。 会社設立しましたが、まだ3か月でほとんど売り上げがなく経費ばかりがかかっています。最初の月は経常利益が黒字、あとは赤字です。 税理...
    税理士回答数:  1
    2015年11月08日 投稿
  • 確定申告時に必要なもの

    確定申告時に提出するのは「青色申告決算書・収支内訳書」だけでいいのでしょうか?もちろんごまかしたりせずに申請します 税務署に電話で聞いたら喧嘩になってはな...
    税理士回答数:  2
    2018年06月26日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,446
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426