税理士ドットコム - [顧問税理士]チャットレディの帳簿の付け方についての質問です。 - > 報酬以外の残高が残っているとまずいでしょうか...
  1. 税理士ドットコム
  2. 顧問税理士
  3. チャットレディの帳簿の付け方についての質問です。

チャットレディの帳簿の付け方についての質問です。

チャットレディをしているものです。

最近、事業者と、プライベート用で、口座を分けたのですが、

初めての報酬をプライベート用の口座に振り込みを間違ってお願いしてしまい、
プライベートの残高が残っている状態で報酬が振り込まれたのですが、

報酬以外の残高が残っているとまずいでしょうか?
口座残高を見られることはありますか?

今度から事業者の口座に振り込みをしますが、
間違った口座の方にある一回分の報酬は、
帳簿にどのように記入したらよろしいでしょうか?

税理士の回答

報酬以外の残高が残っているとまずいでしょうか?

まずくない。
口座残高を見られることはありますか?

あるでしょう。

今度から事業者の口座に振り込みをしますが、
間違った口座の方にある一回分の報酬は、
帳簿にどのように記入したらよろしいでしょうか?

事業主貸***売掛金***
ですので、
売掛金のところに、個人用口座に入金と記載すればよい。

ご丁寧な回答ありがとうございます!

もう一つご質問なんですが、
その日稼いだ報酬を翌日払いにしているのですが、
2日分や、1週間分、まとめて振り込んで頂いた場合、
帳簿につける際、まとめての金額記入すべきか、
1日ごとの日付と報酬を記入すべきかわかりません


まとめて記入の場合、
例えば1週間分だとしたら
最後に稼いだ日付と報酬額
振り込まれた日付と報酬額
分けて記入すべきですか?

振込みの報酬額を記入する時、
振り込み手数料を抜く前の報酬額を記入すべきですか?

その日稼いだ報酬を翌日払いにしているのですが、
2日分や、1週間分、まとめて振り込んで頂いた場合、
帳簿につける際、まとめての金額記入すべきか、
1日ごとの日付と報酬を記入すべきかわかりません
①入金は入金された金額そのままで合計で記載。摘要欄に・・・何時から何時まで分と記入。
②売り上げは、まとめてはいけません。
その日その日で記載します。
宜しくお願い致します。
振込みの報酬額を記入する時、
振り込み手数料を抜く前の報酬額を記入すべきですか?
③合計で記載して、摘要欄にそのうちいくらが振込手数料と記載します。

ありがとうございます!


もう一つ質問なんですが、
上記で説明して頂いたように
プライベート口座に報酬が入金された場合は、

事業主貸   売掛金  

このような仕分けになると思いますが


プライベート口座に入金された報酬を生活費にする場合

例えば10,000、入金されて、全て生活費として出金した場合

事業主貸  10,000/売上  10,000/生活費として
出金

これであってますか?


あと、プライベート口座に入金された報酬以外の
プライベートな口座残高などは、
仕訳したり、記入する必要はありますか?

プライベート口座に入金された報酬を生活費にする場合

例えば10,000、入金されて、全て生活費として出金した場合

事業主貸  10,000/売上  10,000/生活費として
出金

これであってますか?

間違っています。
生活費は、仕訳しないでよい。
売掛金の入金のみ仕訳
事業主貸***売掛金***
のみ


あと、プライベート口座に入金された報酬以外の
プライベートな口座残高などは、
仕訳したり、記入する必要はありますか?
一切ない。

ありがとうございます

それでは、生活費やプライベート残高を記入する必要はないとの事なので、
プライベート口座に入金された報酬のみを付ければ良いのですね!


事業主貸 10000 売掛金 10000

このように、金額も記入する形で大丈夫ですか?



プライベート口座ではなく、事業用口座から生活費を10000円出金の場合も
上記の記入で合っていますか?

事業主貸 10000 売掛金 10000

このように、金額も記入する形で大丈夫ですか?

良いです。



プライベート口座ではなく、事業用口座から生活費を10000円出金の場合も
上記の記入で合っていますか?

事業主貸***現金預金***
になります。

事業主貸10000 現金預金10000 ですね。

ありがとうございます。

事業用口座に報酬が入金され、その後、それを生活費として出金した場合、

事業主貸10,000 売掛金10,000
事業主貸10,000 現金預金10,000

このように両方の記載が必要ですか?

事業用口座に報酬が入金され、その後、それを生活費として出金した場合、

現金預金10,000 売掛金10,000・・・事業用口座入金なので。訂正
事業主貸10,000 現金預金10,000

このように両方の記載が必要ですか?

必要です。

両方必要なのですね!
個人口座と事業用口座では、
仕訳方が変わってくるのですね!


金額を変えた場合

①50,000の報酬が事業用口座に入金され、
そのうち30,000を生活費とした場合

②事業用口座に30,000の口座残高があり、そこに、50,000の報酬が、事業用口座に入金され、
30000を生活費とした場合!

この2点の仕訳方法も知りたいです!

知識不足で、長々と質問してしまいすみません。

①50,000の報酬が事業用口座に入金され、
そのうち30,000を生活費とした場合
現金預金50,000売掛金50,000
事業主貸30,000現金預金30,000

②事業用口座に30,000の口座残高があり、そこに、50,000の報酬が、事業用口座に入金され、
30000を生活費とした場合!

上記と同じ。

ありがとうございます。

少し前の質問の回答にさかのぼりますが

その日稼いだ報酬を翌日払いにしているのですが、
2日分や、1週間分、まとめて振り込んで頂いた場合、
帳簿につける際、まとめての金額記入すべきか、
1日ごとの日付と報酬を記入すべきかわかりません
①入金は入金された金額そのままで合計で記載。摘要欄に・・・何時から何時まで分と記入。
②売り上げは、まとめてはいけません。
その日その日で記載します。
宜しくお願い致します。
振込みの報酬額を記入する時、
振り込み手数料を抜く前の報酬額を記入すべきですか?
③合計で記載して、摘要欄にそのうちいくらが振込手数料と記載します。


②の売上に関して
その日その日で記載するとのことですが、

その日の報酬がサイト別で、何箇所かで報酬がある場合、
サイト別でいくら頂いたか?を記載すべきですか?

その日稼いだ報酬を翌日払いにしているのですが、
2日分や、1週間分、まとめて振り込んで頂いた場合、
帳簿につける際、まとめての金額記入すべきか、
1日ごとの日付と報酬を記入すべきかわかりません
①入金は入金された金額そのままで合計で記載。摘要欄に・・・何時から何時まで分と記入。
②売り上げは、まとめてはいけません。
その日その日で記載します。
宜しくお願い致します。
振込みの報酬額を記入する時、
振り込み手数料を抜く前の報酬額を記入すべきですか?
③合計で記載して、摘要欄にそのうちいくらが振込手数料と記載します。

その日の報酬がサイト別で、何箇所かで報酬がある場合、
サイト別でいくら頂いたか?を記載すべきですか?
分けて記載します。

ありがとうございました😊
また何か質問する事あるかもしれませんが
その際は宜しくお願いします!

本投稿は、2022年10月14日 15時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

顧問税理士に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

顧問税理士に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,291
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,303