税理士ドットコム - [顧問税理士]対応が遅すぎる税理士について - > 延滞税はどうなるのか?と問い合わせたところ赤...
  1. 税理士ドットコム
  2. 顧問税理士
  3. 対応が遅すぎる税理士について

対応が遅すぎる税理士について

法人を経営しています。

まだ去年設立したばかりで12月決算です。

初めてだったので、よく分からず今年の2月の頭に税理士に決算を依頼しました。

2月に通帳や、領収書など1年分まとめて渡してましたが、6月になってもまだ決算出来ていません。

4月頃に、もう期限も過ぎていて、あまりに遅いので急かす連絡を入れたところ、「最近従業員が辞めたので遅くなり申し訳ありません」と謝罪があり、すぐに進めるとのことでしたが、その後も連絡がなく、6月頭に急かす連絡をしました。

結局6月に中旬に残高試算表というを送って来られました。

延滞税はどうなるのか?と問い合わせたところ赤字決算にしたら掛からないと言われましたが、本当でしょうか?
また、こんないい加減なことは普通なのでしょうか?

税理士会にクレーム入れて、訴訟することも視野に入れてます。

ご教示下さい。

税理士の回答

延滞税はどうなるのか?と問い合わせたところ赤字決算にしたら掛からないと言われましたが、本当でしょうか?

→赤字で、法人税や法人住民税の法人税割、法人事業税などの所得に対する税額が0円であれば発生しませんが、赤字でも納税義務がある均等割の延滞金が1,000円以上になれば掛かります。

また、こんないい加減なことは普通なのでしょうか?

→普通ではありません。

本投稿は、2023年06月12日 15時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

顧問税理士に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

顧問税理士に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234