税理士ドットコム - [顧問税理士]税理士の方に確定申告のみをお願いする場合地元じゃないとだめでしょうか? - 確定申告書に税理士の名前が入っているのは必須で...
  1. 税理士ドットコム
  2. 顧問税理士
  3. 税理士の方に確定申告のみをお願いする場合地元じゃないとだめでしょうか?

税理士の方に確定申告のみをお願いする場合地元じゃないとだめでしょうか?

私はネット上で自作の絵や漫画などのデジタルデータを売って収入を得ています
仕入れなどはありません
オンラインの会計ソフトを利用して今年の2月に初めての確定申告(青色)をしました
ネットなどで調べると確定申告は税理士の名前が入っている方がいいという事で
確定申告のみを税理士の方に依頼する場合は自分の家に近い場所で選ばなければいけないのでしょうか?
家に来てもらって色々確認する事などがあるのでしょうか?
ネットでデータのやり取りだけでできるのでしょうか?

税理士の回答

確定申告書に税理士の名前が入っているのは必須ではないので、税理士に確認してもらう安心感や適正な申告書としての確信を得られたい場合には依頼されるのが良いかと思います。
税理士はお近くでなくても、問題はないです。税理士とのやり取りも、書類の郵送や電子メールやクラウドストレージでデータをやり取りして、完結できます。

回答ありがとうございます
仮に税務署の調査が入った場合だと立ち会ってもらう場合があるのでしょうか?
その場合遠くの税理士の方にお願いしていた時にはその方をお呼びするのでしょうか?
それとも別の地元の方に依頼するのが普通なのでしょうか?

補足します。
調査では、収入や経費の確認がされ、結果として追加で納税することもあります。
すべては、お金ですむ話です。
それでも心配なら立会いを求めます。
遠方であれば、交通費や宿泊費に日当も必要です。
申告とは別の税理士でも大丈夫です。

ご回答ありがとうございます
税務署の立ち入りがあった場合は自分で対応、不安な場合は依頼をすればいいのですね

お忙しい中質問に答えて下さってありがとうございました

本投稿は、2024年09月13日 11時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 顧問税理士について

    個人事業主をしていて、今顧問弁護士をさがしているのですが私の仕事がネットビジネス(アフェリエイト)をしているのですが、私の住んでいる地域にネットビジネスに強い税...
    税理士回答数:  1
    2022年10月17日 投稿
  • 顧問税理士が確定申告を提出した場合、どうなるのでしょうか。

    今年から顧問税理士をお願いしているのですが、確定申告も顧問税理士が税務署に提出してくれることになりました。 青色申告の65万円の特別控除は、e-Taxで確定申...
    税理士回答数:  3
    2021年09月06日 投稿
  • 顧問税理士について

    税理士先生の皆様方、ご相談があります。 私は、亡くなった家族とは事業内容が異なりますが背中を見て育った事もあり現在事業を営んでいます。 家族は生前に個人事業...
    税理士回答数:  1
    2020年05月24日 投稿
  • 税理士との顧問契約、スポット契約に関して

    新しく起業しようと考えている者です。 規模としては10人以下の合同会社になるのですが、税理士と顧問契約するか、決算申告、確定申告、年末調整の時のみ、スポット契...
    税理士回答数:  1
    2020年11月21日 投稿
  • 顧問税理士について

    青色申告65万円控除で美容室を経営しています。 令和4年の売り上げが1000万円を超えたので6年を見据えて今年から顧問税理士さんをお願いしようと相談へ行きまし...
    税理士回答数:  3
    2023年03月22日 投稿

顧問税理士に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

顧問税理士に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,729
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,547