税理士の担当者について
税務責任者(顧問税理士)と担当者(社員)2名体制という場合、
税務責任者とのやりとりは可能なのでしょうか。
税理士の回答

回答します。
可能と思いますが、どの程度の内容を顧問税理士に直接相談されるかは、確認されたほうがよろしいかと思います。
また、税務相談などは、税理士資格の資格者しかできませんので、よく確認されてはいかがでしょうか。

中田裕二
資格のある税理士とのやり取りが可能かどうか疑問に思わざる負えないような、担当者任せにするような税理士事務所はいかがなものでしょうか。
税理士事務所としては、税理士との面談等をクライアントが求めれば、当然対応すべきだと思います。
税理士事務所に不信感を持っているのであれば、別の事務所に変えることをおすすめします。
米森様
ご回答いただきありがとうございます。
税理士様に確認してます。
中田様
ご回答いただきまた親身になって考えてくださりありがとうございます。
一度税理士様に確認してみます。

ご不安もあるかと思いますがよくお話をされ、より良いご関係を築かれますようにお祈り申し上げます。

中田裕二
税理士とは信頼関係が大切です。
より信頼できる税理士を探すことも重要です。
米森様 中田様
心温まるお言葉ありがとうございます。
心が軽くなりました。
顧問税理士様とは納得いくまでお話してみます。
ありがとうございました。

ベストアンサーをありがとうございます。
よくお話をして、納得されたほうが今後においてもより良いことと思います。頑張ってください。
本投稿は、2021年05月27日 12時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。