[顧問税理士]フリーランス医師の開業届 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 顧問税理士
  3. フリーランス医師の開業届

フリーランス医師の開業届

フリーランス医師です。開業届、青色申告、小規模企業共済への加入を検討しております。青色申告に関して、65万円控除を受けるためには、「現金出納帳・経費帳・固定資産台帳・総勘定元帳・仕訳帳」にチェックが必要とのことですが、複雑でよく理解できません。また経費計上の方法やどこまで経費になるかもわかりません。税理士と顧問契約を締結したいのですが、相場はどの程度でしょうか。税理士さんと契約するメリットを含めてご教授ください。

税理士の回答

 記帳等に関しましては、クラウド会計を利用すれば、まず心配ありません。
 なお、65万円控除に関しましては記帳等の要件の他に、電子帳簿保存あるいはe-Taxでの申告が要件となっています。
 ご自身で申告までできれば、あえて、税理士と契約をする必要はありませんが、経費計上等ご心配なら、税理士と契約されたほうがよろしいかと思われます。
 顧問報酬の相場に関しましては、税理士によりますので、税理士ドットコムに税理士を探している旨伝えれば、何人か紹介してもらえれます。

本投稿は、2021年05月27日 13時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 顧問税理士の相場について

    フリーランスでWeb制作などを請け負い、個人事業主をしている者です。 これまで確定申告は自分でやってきましたが、会計ソフトへの入力なども手間がかかるので、...
    税理士回答数:  1
    2014年11月09日 投稿
  • 総勘定元帳について税理士先生へご質問

    閲覧ありがとうございます、当方建設業の個人事業主です、顧問税理士さんに税務をお願いしてるのですが、先生が作成している総勘定元帳について他税理士先生へ質問お願い致...
    税理士回答数:  4
    2018年08月16日 投稿
  • 顧問税理士

    開業予定ですが税理士と顧問契約するのはどのタイミングがいいですか?
    税理士回答数:  1
    2016年07月23日 投稿
  • 顧問税理士の顧問料について

    建設業の個人事業主です。 従業員は4人です。 顧問税理士さんの顧問料なのですが 毎月4万支払いしています。 色々な相場を調べていたところ 少し...
    税理士回答数:  1
    2021年02月21日 投稿
  • 顧問税理士について

    はじめまして,税理士さんと顧問契約をするにあたりホントの税理士さん(言い方が適切かわかりませんが)と公認会計士さんで税理士登録をされてる方では税理士さんとしてど...
    税理士回答数:  2
    2018年10月27日 投稿

顧問税理士に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

顧問税理士に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,227