[顧問税理士]経費入力 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 顧問税理士
  3. 経費入力

経費入力

社長1名従業員4名の小さな会社の事務をしています。
毎月の経費をエクセルに転記し、データと領収書原本を税理士さんに一緒に提出しています。おそらく勘定科目付け以降の作業を税理士さんに丸投げしています。
もし、会計ソフトを導入した場合、税理士さんへエクセルデータ入力と領収書提出は必要でしょうか?
会計ソフトを導入した方がよいケース、またエクセルでよいケース
メリット、デメリットを教えてください。

税理士の回答

税理士によって仕事の仕方が違うので何ともいえませんが、通常、会計ソフトを導入した場合はエクセルデータは不要です。
なお、領収書に関してはチェックするために提出が必要かと思われます。
ただし、クラウド会計等を利用して領収書を読み込ませば、領収書もクラウド上で税理士は見れますので、提出は不要かと思われます。

有難うございます。会計ソフト導入の提案を社長に提案してみます。

本投稿は、2022年03月24日 14時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

顧問税理士に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

顧問税理士に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,622
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,530