税理士ドットコム - [税務調査]外国法人が匿名組合出資を譲渡した際の日本における課税関係について - 金額的な影響もあるでしょうから、顧問税理士の方...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 外国法人が匿名組合出資を譲渡した際の日本における課税関係について

外国法人が匿名組合出資を譲渡した際の日本における課税関係について

当社(日本法人)の100%親会社(外国法人)が匿名組合出資をしており、その持分を100%を第三者に譲渡することになりました。外国法人は香港法人で、租税条約上は、日本で譲渡益は課税されませんが、もし租税条約の適用が無い場合、匿名組合出資は事業譲渡類似株式に該当し、譲渡益は課税されると解釈するのでしょうか。それとも事業譲渡類似株式に該当せず、譲渡益は課税されないと解釈するのでしょうか。
お手数をお掛けしますが、回答を頂ければ幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

金額的な影響もあるでしょうから、顧問税理士の方に、漏れ、間違い等無いかご確認いただくのが宜しいのかと存じます。
間違いがあっては大変ですので。

お忙しい所、ご回答頂きありがとうございました。法人税法施行令187条に記載があり、匿名組合出資者は特殊関係者に該当しないため、匿名組合出資の譲渡益は国内源泉所得に該当しないと解釈されることがわかりました。

本投稿は、2018年08月09日 09時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 匿名組合出資の損失について

    みんなのクレジットに100万円出資し、出資金が未償還となり、営業者(みんなのクレジット)が債権を債権回収業者へ譲渡することになり、3万円ぐらいしか戻らなくなりま...
    税理士回答数:  1
    2018年03月02日 投稿
  • 同族経営会社の株式譲渡(第三者へ)の際の確定申告について

    私の妻は、義母が営む非上場同族経営会社(資本金500万円以内)の非常勤取締役をしていましたが(年間報酬は、会社員の私の扶養から外れない程度で、妻は本会社に約8年...
    税理士回答数:  2
    2017年02月05日 投稿
  • 個人→農事組合法人へ無償で譲渡する場合について

    個人で所有している農地を、農事組合法人へ無償で譲渡しようと考えています。 その際、譲渡した側・された側のそれぞれにかかってくる税金の種類と税率について教えてく...
    税理士回答数:  3
    2018年07月11日 投稿
  • 株式の配当と譲渡益について

    上場会社の配当と株式の譲渡益がある場合、配当を総合課税、株式の譲渡益を分離課税できますか。
    税理士回答数:  1
    2015年03月13日 投稿
  • 株式の譲渡益

    企業から融資を受けて、個人で他の上場企業の株式を購入して運用し、譲渡益が出た場合、源泉分離課税にて20%が差し引かれるかと思いますが、その税引き後の譲渡益全額を...
    税理士回答数:  1
    2017年06月05日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,345
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,374