税務調査の時に資料が無い場合 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 税務調査の時に資料が無い場合

税務調査の時に資料が無い場合

起業した多くの会社が3年や5年など短い期間で会社をたたんでいるということをよく聞きます。また税務調査は会社が廃業してからでも行う可能性があるということも聞きます。そこで、もし会社をたたんだ後に税務調査が来て赤字ということもあり夜逃げ同然で廃業した場合資料なども一切ない可能性があります。
資料が一切ないときは税務調査を受けても計上額が正しいかなど判断できないと思います。このような場合は、罰金などで済むのでしょうか?それとも懲役が付くのでしょうか?

税理士の回答

資料が何も無い場合には、推計により課税されると考えます。
赤字であれば、罰金等はありません。

本投稿は、2018年12月23日 00時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226