税理士ドットコム - 国税局の税務調査による口座の入出金制限について - とくに国税局の税務調査ということであれば、半年...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 国税局の税務調査による口座の入出金制限について

国税局の税務調査による口座の入出金制限について

お金を貸している知人に昨年秋から国税局の資料調査課による税務調査が入っているようで、昨年末から毎月の返金が途絶えております。
知人によると、未だに税務調査が続いており、昨年末から国税局により口座の入出金を制限されている為、返金ができないと聞いています。
既に税務調査開始から半年以上経っているはずなのに、未だに口座が制限かけられているようなことは、あり得るのでしょうか?
単に貸しているお金を返金したくない為に税務調査を口実にしているような気がしてなりません。

先生方、ご教授よろしくお願い致します。

税理士の回答

中田先生、ご返答ありがとうございます。

国税局の税務調査ということであれば、半年以上かかることは十分ありえるとのことでしたが、
国税局の資料調査課が税務調査を行う場合、最長でどのくらいの期間をかけて調査を行うのでしょうか?

一概にどのくらいの期間とは言えません。
ただし、国税局、税務署の事務年度は7月から6月です。
一般的に、税務当局はこの事務年度内に税務調査を終了させようとしますので、今月内というのが一つのメドですが、それを超えるのであればさらに半年から1年延びるかもしれません。

中田先生、ご返答ありがとうございます。

今月内をメドに待ってみて、その後も税務調査が続くようでしたら、さらに半年から1年待ってみようと思います。
知人も税務調査が終わり、口座の制限が解ければ少しずつ返済できると言っているので、知人の言葉も信用してみようと思います。

いろいろとご教授いただき、ありがとうございました。

本投稿は、2019年06月07日 17時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 税務調査資料について

    運輸会社勤務の経理担当をしています。 11月末から税務調査が入る予定なのですが 半年間分の支払予定表を紛失してしまいました。 このような場合どうしたらよい...
    税理士回答数:  1
    2017年10月17日 投稿
  • 税務調査で提出する資料の受渡しについて

    税務調査において資料を提出する場合、 1.提出資料を受領した証明は、どのような形でもらえますか?   例えば、提出資料リストを作成し調査官に受領印をもら...
    税理士回答数:  1
    2018年05月06日 投稿
  • 税務調査の時に資料が無い場合

    起業した多くの会社が3年や5年など短い期間で会社をたたんでいるということをよく聞きます。また税務調査は会社が廃業してからでも行う可能性があるということも聞きます...
    税理士回答数:  1
    2018年12月23日 投稿
  • 税務調査のながれ

    国税局に税務調査の密告通報をすれば、たいがいの場合、税務調査は開始されますか?
    税理士回答数:  1
    2017年12月19日 投稿
  • 税務調査が来るのですが、資料が残っていません。どうすればいいでしょう?

    お世話になります。 私の夫は一人親方として働いており、毎年申告をしております。 私は他事業所で正社員として働いており、夫の所得については全く把握しておりませ...
    税理士回答数:  5
    2018年04月11日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226