税務調査時の通帳の残高について
今日、税務調査訪問の連絡が有りました。そこでお聞きしたいのですが、会社の通帳に、仕入先からの未請求(2~3年分約4000万)が残っているのですが、何か問題有るでしょうか?
税理士の回答
なぜ、仕入れ先から請求がされていないのでしょうか。
税務署は同様に質問するでしょう。
仕入計上をしているとすれば、仕入れ繰上計上、架空計上が疑われると思われます。

酒屋就一
架空経費を疑われることとなりますので、仕入の事実確認や、相手先への反面調査などがされることとなると考えます。説明できる資料を準備されておくことをお勧めします
ご回答ありがとうございます。仕入先の未請求の理由はわかりませんが、至急請求してもらい、振り込んでおいた方が良いでしょうか?税務調査は来月頭です。

酒屋就一
そうされておいた方が、疑いは少なくなると思います。
未請求の理由などの詳細を調べておけば調査もスムーズに進むと思われます。
数年間、このような多額な請求、支払いがされないということは通常ありえないことです。
至急請求してもらい振り込んでおいてもよいでしょうが、税務調査においては必ず確認検討されるでしょうから、きちんと説明できるようにしておかなければならないでしょう。
顧問税理士がいるのであれば、しっかり打ち合わせをしておかなければなりませんね。
ご回答ありがとうございました。税理士さんをお願いすることにしました。
ですが、重加算税は免れないでしょうか?また、税額はどれぐらいなのでしょうか?

酒屋就一
重加算税が課されるのは仮装隠蔽と言って、故意にごまかしていたり隠していた場合となります。そういった事実が無いのでしたら不必要に構える必要はないですよ
本投稿は、2019年08月22日 12時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。