税理士ドットコム - [税務調査]領収書 何を買ったかわからない 税務署は調べない? - 性善説でそのまま受け入れるようなことはありませ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 領収書 何を買ったかわからない 税務署は調べない?

領収書 何を買ったかわからない 税務署は調べない?

スーパーなどで買い物をした際、「領収書をください」というと、通常のレシートとは違って、買った商品名が書いていない領収書を渡されます。
・______様
・○○円
・但し______として
のみが書かれているものです。

これだと何を買ったかわかりません。
極端な話、事業に関するものを買ったことにして、経費にならないようなもの(個人で使う生活用品など)を買っていてもわかりません。

そこで質問なのですが、
税務調査などでは何を買ったかどのように調べるのでしょうか?
お店に商会したりするのでしょうか?
それとも性善説で申告されたものをそのまま受け入れるのでしょうか?

よろしくお願いします。

税理士の回答

性善説でそのまま受け入れるようなことはありません。
事業の業種、業態によって、その支払いの目的(内容)、金額などから妥当性を検討し、疑義があれば領収書の発行元に反面調査をしたりします。

金額が小さいものであれば、税務調査ではお店に確認はしないと思いますが、金額が大きいもので内容が不明であればお店で調べることもあると思います。領収書については、商品名が記載されていない場合は、商品名を手書きで書いておくと良いと思います。

本投稿は、2019年12月12日 20時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 領収書の内容について

    会社のお金で何かをお店で買い、領収書をもらうとき、但し書きのところに何も書かない場合や品代と書かれる場合があります。 その場合極端な話、会社に何の関係もな...
    税理士回答数:  2
    2018年04月13日 投稿
  • 日々の食費や日用品は会社のお金で買って、損金として処理できますか?

    小さな会社の話です。 父親 : 社長、息子 : 専務、アルバイト15人、の会社です。 会社のクレジットカードで家族の食費や日用品をスーパーなどで買い物を...
    税理士回答数:  2
    2018年04月13日 投稿
  • 買い物をした店名の記載のない領収書について

    画家をしております。 花屋でモチーフにする花の苗を買ったのですが、領収書に店名の記載がありません。 それでも実際に買ったことの証明になりますか? ※領...
    税理士回答数:  1
    2017年07月01日 投稿
  • 領収書、レシート

    確定申告に使う領収書やレシートの保存方法についての質問です。 領収書やレシートはジップロックなどに入れていると字が消えてしまうのでノートに貼っているのですが、...
    税理士回答数:  4
    2018年07月24日 投稿
  • 個人名の領収書

    知人で株式会社の役員をしてる人間がいます。 あきらかに私的なものの領収書をもらってるのですが、個人名でもらってます。 会社名でもらって経費としてれば、りっぱ...
    税理士回答数:  1
    2015年10月08日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226