源泉徴収票、給与明細書がもらえない場合
静岡税務署から行政指導をしていただいても、顧問税理士事務所から指導していただいても源泉徴収票、給与明細書がもらえない(今年1月1日から5月31日)場合は、年末調整(確定申告)はどう対応したらよいか教えてください。銀行への給与振込金額だけはわかります。よろしくお願いいたします。
税理士の回答

所得税が控除されていてその金額が分かれば、確定申告はできます。
お手数ですが、教えてください。個人で確定申告の際に必要なもの、注意事項をを教えてくだされば助かります。誰もこのような回答を教えてくれなく、不安だらけですみません。よろしくお願いいたします。

確定申告においては、原則として給与所得の源泉徴収票が必要になりますが、源泉徴収票がなくても支払金額、所得税が分っていれば確定申告はできます。なお、確定申告書に源泉徴収票の添付義務はありません。
自宅から近いところにいらっしゃる、静岡市内でも評判の多い先生に相談をしてみました。基本、源泉徴収票できないと。給与の振り込みの確認が取れる通帳をもってもよりの税務署へ出向き、振込金額からの計算を教えてもらうようにと。税理士の先生には振込金額からの想定金額を算出することをやっていただくか教えてもらうことはできないのですか?この作業も含めて、来年の確定申告を依頼したかったのですが!貧乏人・面倒くさい案件等には税理士の先生は寄り添っていただけないものと。静岡市駿河区役所の税務課からは個人的に連絡があり、3月の確定申告はわかる範囲でやる。事業主からの市への報告義務ののち来年6月に市へ申請をして源泉に近いものを入手して修正申告をとアドバイスをいただきました。しかし、近隣でやっていただける税理士がいません。評判の良い先生ならと思ったのですが、上から目線で電話を切られました。次に行かなければならないので。税理士とはプライドの高く、お金にならないような案件はダメなんですね。時間をかけて、頭を下げてまた歩きますか。肝心の税務署からもう半年の時間が経ちました。
追伸、静岡市内のもう一人の先生はなかなか連絡が取れないままで何日経ちました。残念です。
本投稿は、2022年11月11日 20時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。