税理士ドットコム - 俳優の個人事業主が接客業務として業務委託されたときの源泉徴収税について - 俳優業は所得税法にて源泉徴収が必要と定められて...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 俳優の個人事業主が接客業務として業務委託されたときの源泉徴収税について

俳優の個人事業主が接客業務として業務委託されたときの源泉徴収税について

初めまして。
今年から、俳優の開業届を提出し青色確定申告をする者です。

この度
法人でないイタリアンにて
接客業務での業務委託を結ぶことになりました。

その場合国税庁のHPをみると
【芸能人や芸能プロダクションを営む個人に支払う報酬・料金】
は源泉徴収が必要とあります。

しかし、業務内容は俳優業とは違って接客業のため源泉徴収は必要ないのでは?と
イタリアンのオーナーから言われました。

源泉徴収の必要があるのかないのか
教えて頂きたいです。

オーナーいわく
手間のため源泉徴収はしたくないとのことです。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

俳優業は所得税法にて源泉徴収が必要と定められていますので、源泉徴収は必要になります。
一方、飲食店の業務委託というのは、源泉徴収が必要とされていませんから源泉徴収は必要ありません。
これは、所得税法204条に限定列挙されているものは必要、そこに記載されていないものはしなくてよいというものです。
あくまでも業務の内容により、源泉徴収をするものであり、仮にあなたが、その飲食店で演劇、演説等をするという契約であれば源泉徴収は必要になります。

本投稿は、2019年03月07日 16時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226