源泉徴収票の支払金額(交通費)ついて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 源泉徴収票の支払金額(交通費)ついて

源泉徴収票の支払金額(交通費)ついて

派遣社員です。
給料明細では、交通費の項目で全額支給されています。
家から会社が遠いため毎月2万以上かかってしまうのですが、源泉徴収票の支払金額に交通費も含まれているようで。
毎月二万以上かかるので、所得に対して住民税など高くなってしまい困ります……

交通費は項目に別れていれば収入に含まれないと思っていたのですが、間違いでしょうか?

また間違いでなければ、対処出来ることはありますか?


宜しくお願い致します。

税理士の回答

派遣社員の方がどのような報酬規定になっているか次第ですね。
一般的には派遣社員の給与は交通費込みの契約になっている代わりに報酬水準が高く設定されているようです。
税法上は、給与支給額と実額の通勤費を区分している場合に限り、非課税扱いとなっていますので、もし、給与明細にはっきり区別されているようであれば、勤務先等に相談してください。

本投稿は、2021年03月13日 08時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,424
直近30日 相談数
832
直近30日 税理士回答数
1,531