税理士ドットコム - 年末調整に関する提出書類等について教えてください。 - ①所得税の紙が何を意味しているのは分かりませんが...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 年末調整に関する提出書類等について教えてください。

年末調整に関する提出書類等について教えてください。

ガスメーター検針の仕事と合わせて、今年の10月から掛け持ちでスーパーのレジのパートを始めました。

先日、パート先から『給与所得者の扶養控除等(異動)申告書』を渡されました。
他に提出する書類はあるか店長に確認したところ、「所得税の紙をコピーして、印鑑を押して出して下さい。証明になるので。」と言われたのですが、何の事か全く理解できないままでいます。



そこで、何点か教えていただきたいのですが、

①『所得税の紙』とは何の事ですか?
(所得証明書、課税証明書、納税証明書あたりのことかな?と思っているのですが‥。)

②それは何処で発行してもらえるでしょうか?また、その日のうちにすぐに発行してもらえますか?

③ちなみに、
検針業務の収入は年間305,000円程で、規定の額に満たないため、確定申告をした事がないのですが、それでも『所得税の紙』(証明書?)は発行してもらえるのでしょうか?


扶養控除等申告書の提出期限まであまり日がなく急ぎで申し訳ないのですが、全く無知のため、詳しくご教授いただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

-------------------



補足 

・パートの収入は、10月〜12月分で13万円ほどなると思われます。(交通費も支給されますが、合わせても14万円以内には収まると思われます。)


・今までは、検針業務を受託している会社から報酬に対する証明書のような物は何もいただいておらず、収入の証明になるようなものはここ数ヶ月分の領収書のコピーしかありません。
ちなみに、経費に出来そうなものは年間5,500円程のガソリン代だけです。


・『所得税の紙』の説明として、パート先店長からは、「在籍証明になる」「(検針業務の)所得額の報告は大丈夫」といったことを言われました。


-------------------

色々と勉強不足で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

税理士の回答

①所得税の紙が何を意味しているのは分かりませんが、給与所得の源泉徴収票、あるいは報酬の支払調書になると思われます。
②源泉徴収票や支払調書であれば、支払先になります。
③ガスメーター検針については事業所得になりますので、それらの発行はできないと思います。

お礼が遅くなり、申し訳ございません。
先日、パート先から渡された書類のみ提出しました。不備など指摘された場合にはまた店長に確認します。
ありがとうございました。

本投稿は、2022年11月12日 18時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

年末調整に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

年末調整に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,193
直近30日 相談数
655
直近30日 税理士回答数
1,222