年末調整が必要かどうかについて
令和4年の年末調整が必要かどうかお聞きしたく相談をさせて頂きます。
私は令和4年1月1日〜6月10日まで飲食店のアルバイトとして働き、6月11日〜12月31日は個人事業主としてネイルチップ販売で収入を得ておりました。
この場合年末調整は必要なのでしょうか?
また必要な情報か分かりませんが、現在親の扶養に入っております。
無知で大変申し訳ないのですが、ご回答頂けると大変有難いです。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

飲食店のアルバイト(給与所得)が6月で辞められていれば、年末調整はできません。なお、雑所得(ネイル)と合わせた合計所得金額が48万円以下であれば確定申告は不要になります。
出澤様
ご回答ありがとうございます。
アルバイトでの収入とネイルチップでの収入合わせて100万程ですので確定申告のみ行えば良いということでしょうか?
よろしくお願い致します。
本投稿は、2023年01月06日 10時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。