配偶者控除 所得と経費
主人の年末調整で配偶者控除の欄を入力するので聞きたいことがあります。
現在メールレディで在宅で仕事しています。
収入(報酬)-経費=45万円ほどの見込み
です。
主人にはメールレディで収入があるとは伝えておらず、ポイ活やインターネット事業と伝えてあります。
雑所得-必要経費を入力する欄がありますが、経費(50万円ほど)を入力すると怪しまれそうなので、できるなら避けたい…と思っています。
収入金額の欄に所得金額を入力して必要経費欄を0と入力するのは問題になりますか?
税理士の回答

所得金額(収入金額-経費)の見積額が48万円以下であれば、扶養内になりますので45万円と入力してよいと思います。
ありがとうございます。
あと、3ヶ月連続報酬が10万円超えてしまった月がありますが大丈夫でしょうか?

年間の所得金額が48万円以下であれば大丈夫です。
本投稿は、2023年11月15日 09時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。